さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

長岡天満宮の梅は?

2011-02-04 | ガーデニング
今日は立春。

先日までとは打って変わって「春」のようなぽかぽか日差しがありました。
そこで、長岡天満宮にお散歩がてら梅を見にいきました。

まだ早いかな~っと思っていると


やっぱり梅林はまだまだつぼみばかりです。

でも、中には「早咲きさん」もありますので
可愛い花も見ることが出来ましたよ~。





この紅梅は2分咲きくらい


初詣の時に見たカモのいた池にもいってみると  


ポツリと一羽のあお鷺がいました。
じーっと動かずいましたので 物思いにふけっているように見えましたけど…。





ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジンチョウゲ(沈丁花)のつぼみ | トップ | 筑摩書房 「江戸時代図誌」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ鳥 (さぎそう)
2011-02-06 10:23:50
先日の1月19日のブログの名前がわからなかった鳥もあお鷺だと思われます。
胸に長めの毛のような羽がみえます。
真っ白でなくグレーぽい羽をもつのがあお鷺のようです。
鷺の仲間もいろいろいるのですね。
返信する
Unknown (takako)
2011-02-06 08:56:25
先日小泉川にも大鷺がいました。同じとりかしら?
あまり動かないので、オブジェかな?と思って、写真を撮って帰って息子に言ったら、おお鷺だといってました。
まだいろんな鳥がいるのですね。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事