(↑クリックすると画像が大きくなります)
オーストラリア大陸のほぼ中央、「地球のへそ」と呼ばれる
エアーズロックに とうとうやってきました。
地表面は 高さ346m(海抜863m) 周囲9.4キロm 地球最大級の1枚岩です。
砂岩でできた岩ですが これは6~9億年まえは この一帯が巨大な内陸だったことを意味し、
なが~い年月の 地殻変動で地上へ隆起し、7000年まえに今の形になったらしいです。
地上にみえるのは 全体のわずか1/3~1/4とか。
オルガ岩群も 同じ砂岩で 45キロも離れていますが 地下では繋がっているそうです。
エアーズロックをぐるり1周歩くと 10キロmで 所要3時間程。
自然のシェルター、原住民アボリジニの壁画もありました。
滝のあともくっきり。
半周も過ぎた時、びっくり、煙が見えてきました!
行く手を遮られ しばらく見つめるばかり…
消防車も きそうもありません…
仕方なく後戻りしましたが、その後も もうもうと煙が上がっていました。
どうやら とても乾燥しているオーストラリアでは ブッシュファイヤーは珍しいものではなく、
自然発火(落雷、倒木による摩さつなどから)で 山や野原が大規模な範囲で
燃えてしまうことがあるそうでした。
かなり長い時間燃えて 鎮火にむかってました。
その後、エアーズロック登山のつもりでしたが
頂上までは やはり無理かもしれないと 断念して
岩山を少し登って 気分だけ味わってきました。
エアーズロックの夕方の光景を見るため、サンセット・ビューイングエリアに移動し、
徐々に真っ赤にそまっていく岩肌の変化を見てきました。
きれい~
日が沈みきると 急速に夜の闇になりますが
またまた 月が昇ってきました~。
私たちの着く前、5ヵ月間は 雨がまったく降らなかったそうです。
けれど、前日に1日中雨が降ったそうで、雨をすった大地はしっとりとしていて、
その上、お天気にも恵まれたので 程良い気温で本当にラッキーでした。
にほんブログ村
オーストラリア大陸のほぼ中央、「地球のへそ」と呼ばれる
エアーズロックに とうとうやってきました。
地表面は 高さ346m(海抜863m) 周囲9.4キロm 地球最大級の1枚岩です。
砂岩でできた岩ですが これは6~9億年まえは この一帯が巨大な内陸だったことを意味し、
なが~い年月の 地殻変動で地上へ隆起し、7000年まえに今の形になったらしいです。
地上にみえるのは 全体のわずか1/3~1/4とか。
オルガ岩群も 同じ砂岩で 45キロも離れていますが 地下では繋がっているそうです。
エアーズロックをぐるり1周歩くと 10キロmで 所要3時間程。
自然のシェルター、原住民アボリジニの壁画もありました。
滝のあともくっきり。
半周も過ぎた時、びっくり、煙が見えてきました!
行く手を遮られ しばらく見つめるばかり…
消防車も きそうもありません…
仕方なく後戻りしましたが、その後も もうもうと煙が上がっていました。
どうやら とても乾燥しているオーストラリアでは ブッシュファイヤーは珍しいものではなく、
自然発火(落雷、倒木による摩さつなどから)で 山や野原が大規模な範囲で
燃えてしまうことがあるそうでした。
かなり長い時間燃えて 鎮火にむかってました。
その後、エアーズロック登山のつもりでしたが
頂上までは やはり無理かもしれないと 断念して
岩山を少し登って 気分だけ味わってきました。
エアーズロックの夕方の光景を見るため、サンセット・ビューイングエリアに移動し、
徐々に真っ赤にそまっていく岩肌の変化を見てきました。
きれい~
日が沈みきると 急速に夜の闇になりますが
またまた 月が昇ってきました~。
私たちの着く前、5ヵ月間は 雨がまったく降らなかったそうです。
けれど、前日に1日中雨が降ったそうで、雨をすった大地はしっとりとしていて、
その上、お天気にも恵まれたので 程良い気温で本当にラッキーでした。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます