![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/b2afa727a8fe6ff5ef695d623dff4257.jpg)
日帰り16回で琵琶湖1周するイベントの第15回目のコースを歩いてきました。
あいにくの曇り空でしたが歩くのには暑くなく快適でした。
ですが 琵琶湖の美しいみずうみの景色は残念ながら見ることはできませんでした。
琵琶湖バレイや比良山への入口になっている JR志賀駅から
雄琴温泉までの17.5kmの距離を 4時間40分かけて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/d16f1f60607e6e0a3e0600caecce654c.jpg)
出島灯台
堅田漁港(大津市今堅田)の小さな岬にある 木造で高さ7.8mの築130年の灯台です。
街灯にはしごを立てかけたよな風景は独特の味わいがあります。
昼食タイムのお弁当です。美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/fabc7016b36edd546e2a55a6d136f2a4.jpg)
途中、琵琶湖大橋の下をくぐり抜けて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/8eff3968c850020c385b2d9eff975813.jpg)
古い堅田の町なみをすぎて湖岸緑地、国道161号線をしばらく歩いて終点です。
本日 およそ3万歩あるきました
。
にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
あいにくの曇り空でしたが歩くのには暑くなく快適でした。
ですが 琵琶湖の美しいみずうみの景色は残念ながら見ることはできませんでした。
琵琶湖バレイや比良山への入口になっている JR志賀駅から
雄琴温泉までの17.5kmの距離を 4時間40分かけて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/d16f1f60607e6e0a3e0600caecce654c.jpg)
出島灯台
堅田漁港(大津市今堅田)の小さな岬にある 木造で高さ7.8mの築130年の灯台です。
街灯にはしごを立てかけたよな風景は独特の味わいがあります。
昼食タイムのお弁当です。美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/fabc7016b36edd546e2a55a6d136f2a4.jpg)
途中、琵琶湖大橋の下をくぐり抜けて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/8eff3968c850020c385b2d9eff975813.jpg)
古い堅田の町なみをすぎて湖岸緑地、国道161号線をしばらく歩いて終点です。
本日 およそ3万歩あるきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nonbiri/img/shufu_nonbiri88_31_mokumedark.gif)
今日は何歩歩いたかな?
普段の運動不足のせいでしょうね、翌朝足が重たい感じです。
反省しては、毎日歩きましょう…と思いますが続かないで挫折の日々です~~