![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/db80f180436fa3399dae01b3681299c0.jpg)
コキアが色づいてきました。
ふわふわとした葉を楽しむ観葉植物で、秋になると実や葉が赤くなって紅葉が美しくなります。
中心の茎から 順に変化していきますね。
小さな実は 畑のキャビアと言われる「とんぶり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/0a87785407bd5a1db53a0a63ebec20ae.jpg)
このほうき草の鉢の根元に ハナスベリヒユを植えたのは8月の下旬でしたが
今では どちらが先住だったかと思うほど 増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/20db0badf47e3d7331b8d50178088c21.jpg)
ハナスベリヒユは 生命力にあふれています。
土に差すだけで どれもすぐに発根するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/533df0a2c6f2856c6afbb587bd9d922b.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_pumpkin.gif)
にほんブログ村
ふわふわとした葉を楽しむ観葉植物で、秋になると実や葉が赤くなって紅葉が美しくなります。
中心の茎から 順に変化していきますね。
小さな実は 畑のキャビアと言われる「とんぶり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/0a87785407bd5a1db53a0a63ebec20ae.jpg)
このほうき草の鉢の根元に ハナスベリヒユを植えたのは8月の下旬でしたが
今では どちらが先住だったかと思うほど 増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/20db0badf47e3d7331b8d50178088c21.jpg)
ハナスベリヒユは 生命力にあふれています。
土に差すだけで どれもすぐに発根するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/533df0a2c6f2856c6afbb587bd9d922b.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_pumpkin.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/originalimg/0000021662.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます