雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

6/17 買い物を詰めていたら子供がワってやる感じでツバメのスワちゃんが来た

2021-06-17 14:10:42 | 動物の心理


6/17 買い物を詰めていたら子供がワってやる感じでツバメのスワちゃんが来た

ワワ、スワちゃん!と私。


他の子だけど、駅に行く道にさしかかったら

声をかけてきた一羽。

その時もスワちゃーんって呼び返した。


どこに家を作ったのかは教えてくれない。



6/17 チータンも負けずに飛びますをやった

2021-06-17 14:10:06 | 動物の心理


6/17 チータンも負けずに飛びますをやった


雀は私が好きなことをやってくれる。

飛行機を撮るのが好きだと思ったころは

飛行機が来ると教えてくれた。

わざわざ呼びに来たり、もうちょっとだからと私を待たせたり。

信じられないでしょ?

写真ないもんね。

あった。

どこかに投稿したけど、もうだいぶ前に話。

飛行機とチータンが一緒に写っている。






6/17 カーコが遊びたくて ご飯そっちのけで 

2021-06-17 14:07:27 | 動物の心理


6/17 カーコが遊びたくて ご飯そっちのけで

私が玄関を出ると飛び出す。

いちもくさんに飛んで、ここで止まってスリスリ。
ここは止まるところを間違えた

そして写真を撮ってもらいたい。

同じ子だと思う。

あるよ、ってナゲットやソーセージを見せるけど来ない。

他の子が食べちゃう。





6/27 熊のステファンがおもしろいのは私のせいではない

2021-06-17 14:05:15 | 動物の心理

6/27 熊のステファンがおもしろいのは私のせいではない

でも私のReadersが繰り返して見てくれるのは知っている。


あの記事を何度も見たくなるのは、自分もそうやりたい願望のためだけど

日本では無理。

今の日本で熊やイノシシが町に出ただけで漁師が銃を構える。

ステファンは子供のころからあの二人に育てられて、

それ以外の熊は知らないし、他の人も知らない。

二人は親なのだ。

犬や猫じゃなくて熊というところがいいから見たくなる。

日本じゃ無理無理。

でも珍なんかで人に育てられたイノシシを見た。

犬みたいに親父さんについて歩いている。

でもイノシシじゃ可愛くない?


先日のヘビさわぎ。 情けないよ。

日本人って野生の動物と共存ができない類なのかも。


ついでだ、言わせて。

なんでこういう絵にすんのよ?

あの子はそんなに野蛮じゃない。

この口はニシキヘビじゃないし、コプラかなんか毒蛇よ。


こういう挿絵から考えないと。




6/17 生まれたばかりの子猫を燃えるゴミに入れた精神状態 これが日本人のいい例

2021-06-17 14:04:08 | 動物の心理

6/17 生まれたばかりの子猫を燃えるゴミに入れた精神状態 これが日本人のいい例

日本人が残忍なのは戦争中だけじゃない。

昨日のNstaで見たニュース。

信じられなかった。

ゴミ袋にレシートがあったそうで、犯人捕まると思う。

こういう生命を生命に考えないのがその一方でステファンに憧れるって

どういうんだろう?


ステファンに憧れるなら探してロシアまで会いに行けば!

あれシムラ動物園で見たんじゃなかった?





6/17 昨日はできませんでした 熊のステファン人気アルネ コレトレラガヤッテイル イチド 

2021-06-17 08:29:55 | 動物の心理
6/17 昨日はできませんでした 熊のステファン人気アルネ コレトレラガヤッテイル イチド カタカナ ガデルト アトヒラガナニヘンカンシナイト

イケナクナル。