5/25 5G 富士山の山頂から使えるそうだよ
タケローで8時前に言っていた。
6/25 ワクチン 副作用で熱 医者で処方箋をだせば
薬局でイヴなんとかが売り切れとかラジオで聞こえた。
熱出る人は全員ではないだろううけど
医者が念のため処方箋をだせばいい。
使わなければ返せる。
6/25 外飲み アルコールが売れるようになって
なかなか書きたいところが書ききれない。
どこがフランスと違うのか?
一度同僚に質問したのを思いだした。
フランス人の同僚は8時間も一緒にいた同僚とさらに仕事が終わってから
飲みに行く気なんかになれない
という返事だった。
すぐ納得。
私もそうなんだ。
日本の会社で忘年会なんかあっても出たことない。
だから今朝のタケローでも
一緒に飲みに行っておしゃべりしたいとかいう
返事が日本人はできるのだ。
6/25 老老介護 プライドが
母は自分で頑張った。
要介護には番号がついている。
私が帰国したあとも私にやらせようとした。
介護保険はらっている。
介護の人頼める。
私は求めた。
一人ではやりきれない。
この二人はそういうこと知らなかった?
なまじ金があると役所の助けが求めにくい。
でも金を出せば介護師を求められる。
金があるなら人を頼めばいい。
たぶん役所の手助けを求めるには金がありすぎる。
でも雇うには金が足りない。
って状況だったんだろう。
でも奥さんが他人の世なりたくないって言っているところが問題。
税金払っているんだ。
いたんだ。
堂々と金は天下のまわりものを活用すべきだった。
犯罪を犯すよりいいんじゃない?
5/25 スズメって子供がヨタヨタ飛べるようになると連れ歩く
ツバメは親なみに大きくなっても巣で待っている。
パリのアパートでチーちゃん夫婦が子を私に預けた。
子は家の中を飛べない。
床の上を歩く。
それでもここまで連れてきた。
おんぶして連れてきたわけじゃないよ。