ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

お好み焼きはやっぱり

2014年11月23日 10時43分49秒 | 飲んで食べてトキドキ旅
テレビで情報番組を見ていると美味しそうなお好み焼きが紹介されてたし、ソース物が食べたい
さっそくネットでお好み焼き屋さんを検索
良さげなお店を発見
早速行ってみると「予約で満席」と貼り紙が
これはますます期待できると、他の店で時間待ちしようかとブラブラ

ちょい食べするのにこれといった店がなく結局どこにでもある「わたみん家」に入ったんやけど、お通しがキャベツと



茹で卵
茹で卵はほんのり塩味がきいてて美味しかったんやけど…
何故にこの器
殻が出るって言うてもそない大きいのいらんやん

と茹で卵の器の謎が気になりつつもちょい食べして飲み放題の時間が終わったし再度お好み焼き屋さんへ
無事お店に入れ、ちょっと良い感じのお店なんやけど鉄板が全く使われてないのを見て不安になりつつ、まずは



豚キムチと



焼きそば
つゆだく?てくらいソースたっぷり

てか、普通は鉄板を温めといてジュッてのせるよね

そしてネットではフワフワで美味しいと評判のお好み焼きは



Sサイズを頼んだのにデカッ
めちゃイケの三ちゃんにしゃべり方が似てる大将は「うちのはこんな感じですよ」と不敵な笑みを



確かに分厚くてフワフワなんやけど…
底の焦げた感じが失敗した玉子焼きのような感じで…
やっぱり鉄板焼きは関西に限るのかなぁ?と思ってお会計するのにレジに行くと「京都 ○○○」とお店の名前が
思わず「京都なんですか?」て聞いたら「祇園で働いてたんですよ」て…

とっても期待して行ったけど、イマイチやったのに祇園で働いてた人やったとわ
どんな店で働いてはったか知らんけど、京都でお好み焼き食べたのかなぁ?
鉄板なんて高いやろに使わなもったいないやん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする