ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

姪っ子’sの合格祈願に北野天満宮

2021年02月03日 21時35分54秒 | 京都

Sちゃん(18歳)は大学受験、Oちゃん(15歳)は高校受験。

姪っ子‘s揃って受験生やし、こないだの日曜日は母親と

合格祈願で北野天満宮に行ってきました

屋台が出てへんかったら広いよね。

撫牛は触れへんと思ってたら、除菌アルコールが置いてあり、

よく見てみると「抗ウイルス・抗菌加工を施しています」て、ビックリ

撫牛には触れるようにしはったんやなぁ。

このご時世、柄杓を使えへんし花手水にしてはるかな?

お水は青竹から出てます。

映えるのもあるやろけど。

梅園が公開されてたけど、まだ早かったし今回は入らず。

姪っ子‘sが志望校に入れますよぅに🙏

綺麗やなぁ。

時期的に受験生が多いようやったわ。

金柑がたくさんなってる。

帰りは気になってたお店に行ってみてん。

おもひで焼き「昭和55年から思い出焼いてます」に惹かれてん。

100円のを買ってんけど「油を使ってへんしパリパリしてるよ」て言うてはった通り皮はパリパリで

甘めのソースに紅生姜がきいてて美味しかったです。

そういや、嵐電の北野白梅町駅は工事してはった。

ホームは新しくなってるし、もう少しで完成かな?

帷子ノ辻駅からは鬼滅嵐電やった。

行き帰りの電車が混んでたらかなんなぁと思ってたけど、混んでた時間が短かったし良かったです。

お土産は北野天満宮の福豆。

2袋はご近所さんにお裾分けしたし、1袋やと母親と2人で食べるにはちょうど良い量でした。

残念ながら当たりは入っておらず

当たったら何がもらえるんやろ〜。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする