ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

おひな祭りは頂き物で

2014年03月05日 22時01分15秒 | 料理
月曜日はおひな祭りでしたねぇ
前日の日曜日に姪っ子'sがきてはいたけど、おひなさんを出すわけでもなく、
雛あられを食べるわけでもなく…
でも日曜日の夕飯は頂き物で



豪華な手巻き寿司となりました

 

ご近所の電気屋さんからお裾分けしていただいたホタテの貝柱とヒモのお刺身
貝柱はもちろんのこと、ヒモのお刺身が美味しかった

そして米子の叔母夫婦が送ってくれた

 

モサエビに大好物のヒラメちゃん

でもOちゃん(7歳)はクモコに夢中
喜んで食べるからと買ってくるのよね。
土曜日はクモコの天ぷらやったし、2日連チャンて食べさせ過ぎでしょ

さて、月曜日仕事から帰ると食卓にはビール用のグラスが並べてある
平日は禁酒してるのに何でやろ?と思ってたら母親が「今日はおひなさんやし」て

料理はと言うと



手巻き寿司で食べたとこ以外のホタテのワタう〇こを焼いたのと



同じくモサエビの頭を唐揚げにして



米子の叔母夫婦が送ってくれた赤カレイの煮付け
頂き物で2日間食べられるとは
ありがたいことと感謝しつつ、月曜日も飲みすぎたとさ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子´sと3人でお出かけ

2014年03月04日 21時34分27秒 | 姪っ子’s お出かけ
こないだの土日は姪っ子´sがお泊まりに来てました

で、土曜日は六地蔵駅まで迎えに行き、Sちゃん(11歳)が行ってみたいと言っていた
京都国際マンガミュージアム』に行く前に「マッサージに付き合ってくれ」と言うと
「え~そんなん会社帰りに行ったら良いやん」とOちゃん(8歳)がブーブー
ごもっともですが予約がとれなくて…
Sちゃんもブーブー言うし、飴を買い与えて付き合っていただくことに
まぁでもマッサージしてもらってる間、貸しきりやったのを良いことに、
カーテンやらタイマーやらで遊んだり、私が動けないのを良いことに、
足の裏をコチョコチョされたり、イタズラされたり…
何とも落ち着かないままマッサージをしてもらい、マクドで腹ごしらえしてマンガミュージアムへ

マンガミュージアムではOちゃんがマンガでなくて本を読みたいって言うし
靴を脱いで入れる子供図書館で読むことにし、私とSちゃんはマンガを探しに行ったんやけど
数がありすぎて何を読んだら良いか分からんようになってきて、結局見つけられた
Sちゃんは「名探偵コナン」、私は「のだめカンタービレ」を読むことにしてん
Oちゃんは子供向けの本を何冊か読んだ後、バーバパパとかの絵本を読み、
最終的にはコナンくんを読んでたんやけど、途中で「帰りたい」とか言うのかと思ったら
閉館時間の6時まで、約6時間読み続けてん
暖かくなったら外の芝生でも読めるみたいやし、また連れて行こうかなぁ
なんせ一日乗車券提示で大人640円、小学生80円やしなぁ

そして、次の日の日曜日は『視覚障害者マラソン大会』に行ってきてん

 

お孫さんかなて感じの小学生の男の子が伴走してはってビックリ
姪っ子'sも頑張って応援したよ

 

点字体験もでき、自分の名前を点字にしてました

姪っ子'sが大きくなってきたし、一緒に出掛けるのも楽しくなってきた今日この頃
春休みはどこ行こうかなぁ
今度は母親も一緒にね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする