チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

ソーラン ソーラン♪

2008-09-15 | 出かけました

市のお知らせイベントチラシに
駐車場は満杯で、土手に停めて・・・

下りたとたんに、目の前コスモスバッチリ
1番の見頃かな?

しばらくうっとり~
池の向こうは賑やか
よさこいチーム30組太鼓チーム10組
全国から結集ワクワクよん
太鼓ももちろん
おなかにズンズン響いた
よさこいーーー魅せられた1日になった

A会場は大きな芝生 男も女もすごい~

若者が多いけど、2歳から70代までたくさん
B会場は
小さな芝生で かけ声やあいさつも元気いっぱい
Cのチームは
道を踊りながら流していく
どこのチームも、衣装や踊りが決まってる
テントもたくさん

知っている団体がやっていたので、焼きそばやチヂミ

もう終わり~とガッカリしてたら、中央に全団体の
前半の組
立てるだけだって大変そうな大きな旗を大きく振る

後半の組↑↓みごとに操るのよ

最後には

踊り手みんなでソーランソーラン
チーママも踊りたい~ 盛り上がりにこちらも興奮状態だった

中秋の名月
見られたね 月の写真は撮らず

今日は、山でススキ&川でススキが見られたの
お月見ゼリー
ウサギがお餅
からお土産
鳴門のワカメ
四国
 衣装を揃えて阿波踊りに参加したと
ゲタでつま先立ててきつかったらしい、わが妹ながら
生ワカメのようなこし

まずはみそ汁