チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

30段びっくり! ひなちゃんと

2011-03-01 | 出かけました

去年までの29段から、パワーアップして今年は30段だって
日本一の高さ  鴻巣びっくりひな祭り
近くの
クレア鴻巣や運動公園に行く時に見かけていた市役所
混んでる駐車場に
やっと停めてきたら、母はすでにじっくり

玄関前にもたくさんの人形が並んでた。
中へ
入ると、中央のひな壇は圧巻

等身大の人形 でか~

私のと同じ御殿 なんかうれぴー
2Fへの階段にもずら~っ
業務に支障をきたすのでは?と

30段はみごとなもんだわ
30段で、高さ6.7m 1797体の人形・・・飾られなくなった家庭からの提供

入り口には、イメージキャラクターのひなちゃん
鴻巣市の地名の由来 こうのとりのヒナからひな様にかけて
そこへ現れた
動くひなちゃん かわゆい~
大きな
足で階段を昇ろうとして
人形を踏みつけ、お姉さんから
ごめんなさいをして

仲よく
まんじゅうを買いに
愛嬌たっぷりのかわゆい子
テントに
たくさんのお客さん 母は、野菜やみかんを

回転寿司
寄ると、限定のカマ

カマおいし~ ランチだと、食べ放題のあら汁

きれいな金目

やったね! おいしい白子ゲット~
軍艦と天ぷらと
会計母がレジでお姉さんとしゃべってる間にカニやタイ・大きな貝発見

店入り口 水槽の動画

あ~ぁ とちゅうで騒ぐ母の声が入ってしまったので、音無しで見てね



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一人ひとりの (おせっちゃん)
2011-03-02 08:33:32
女の子の無事な成長を見守ったお雛様が、役目を終えて今度は観光の目玉に。たいした数ですね。
どこの神社でしたか戸外に並べて、雨が降り始めるとみんな自分の家の洗濯物より先に駆けつけるといっていらっしゃったのを聞きましたが、管理も大変でしょう。
返信する
お雛祭り (木瓜)
2011-03-02 20:39:47
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)。
もうすぐお雛祭りでしね。
なんと大規模の雛段ですね、驚きです。(笑)
鴻巣、コウノトリなんか良く似てますね。
コウノトリのヒナと雛段成るほど、
楽しいお話有難うございました。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
返信する
おせっちゃん (チーママ)
2011-03-02 22:16:00
本場の京都のおひな様がいちばんでしょうが・・・
県内にも、人形のまちと言われる岩槻と鴻巣とがあります
実家もその関係だから、何十軒と知り合いの人形やさんと
私も子どもの頃から、たくさんのおウチにおじゃましました。職人のみごとさも
皆に喜ばれ、また日の目を見るようになった人形も幸せかも
並べる・片づけるの作業はたいへんでしょう。徹夜で飾り付け・かたしを数段やっただけでも苦労だったもの
返信する
木瓜さん (チーママ)
2011-03-02 22:21:07
昔に比べれば簡素化してきたけど、やっぱ女の子には嬉しいお祭りでしょう
4辺から30段が見られるので
コウノトリ発祥の地との由来ですが、ひな人形のまちでもあり「ひな」
ひなちゃんかわゆしです
中は・・・市役所の職員なんでしょうね。いっしょに廻っているお姉さんといいコンビでした
返信する
おひなさま ビックリ! (ピンクのプー)
2011-03-03 15:10:30
時々 拝見してます
おひなさま すごいですねー
写真の撮り方やサイズや加工など 参考になります 
返信する
ピンクのプーさん (チーママ)
2011-03-04 00:18:41
初めましてようこそ
ここ数年話題となっているビックリひな祭りを初めて覗いてきました。予想以上のオドロキでした
数多く!だけで、進歩ありませんの
来週は、カメラの勉強に行く機会があるので、チョイ変わることができるかな~と
返信する
Unknown (tananobu)
2011-03-04 16:47:06
すごいですね!
この圧倒的な迫力は、すごいです!
こちらでも、各地で「雛の祭り」などと古いお雛様を飾っていますが
この迫力には太刀打ちできないでしょう
一度見てみたいです
返信する
tananobuさん (チーママ)
2011-03-05 05:23:49
迫力感じるでしょう?
県内では有名になりましたが・・・
見たことない人には「びっくり」ひな祭りなんでしょうね
今の万人受けするようなきれいな顔立ちとはまた違い、昔のかしらのよさ 古き良きものと感じます。
見上げて1つに収めるのにた~いへんでしたよ~
返信する
盛大な催しね (まーにゃ)
2011-03-06 17:19:20
動画の飛び入りの声、実感があって面白かったですよ。
こんな賑やかな催し巡り合えなくて、羨ましい~
鴻巣賑やかな所なんですね。
返信する
まーにゃさん (チーママ)
2011-03-08 06:10:50
昔々の駅舎だったのが、東口ロータリーがりっぱになりました。
花と人形のまちなので、たくさんの人形屋が・・・
父の知り合いもたくさん!のまちです。
ここ数年、広まってのひな壇に 遠くからも集まっているみたいです
母といっしょだと、なかなか静かな動画になりません
返信する

コメントを投稿