チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

ウメで♪ギター

2011-03-05 | 出かけました

おととしメジロ大群に驚いた第二公園梅まつり

その時は陶器市があったけど、コンサートもあり
素人の皆さんなんだろうけど、チョイ覗いてみたい

フルートもいいな、オカリナ
母に尋ねたら、やっぱギターだって

会場は、中も外もにぎやか~ いろんな花も並び販売も
中からも
ステンドグラスきれいな2Fへ・・・階段の上では実が絡まって

早めに会場へ行ったけど、たくさんの人が待っていた

ギターを抱えて現れたのは、予想に反しおばちゃんばっかりーーー
なんて思ったのは
たいへん失礼で、1曲めを聴いただけですばらしい~

サークル作って30年になるとか? 前からいた人たちは私と同世代
2曲目からは動画を撮り続け、1部の中から

♪「ある恋の物語」動画

2部は、配られた歌詞で生演奏に気分よく歌わせてもらった

3部もまたステキなのがいっぱい
日本の調べメドレーの中から

少々だけど「サクラ」で琴の音のよう動画

好きな「カノン」動画

ギター叩くのりグー「ベサメムーチョ」動画

1時間たっぷり聴かせてもらい
母は、仲間意識でおしゃべり夢中
私は
つるし飾りを楽しんでた
外に出ると
外国のお兄さんたちの演奏 聴いたばかりの「ベサメムーチョ」
ケーナ響く「コンドルは飛んでいく」を聴きながら梅園へ

濃い赤が目立ってる

ピンクも白もあり、40種500本だとか・・・

 10羽くらいいるのが見えるかな~
今年も、おいしいウメの花にメジロが集まっていた。
飛び回っているメジロを
撮ろうとしたんだけど

途中で話しかけるおばちゃんにじゃまされ動画


ひな祭りの日、職場
かわゆいひなあられ
配られた

やったね! 今年は、生協注文で冷凍のハマグリ発見~
バッチリおいしい味にできた



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅・お雛様 (おせっちゃん)
2011-03-06 09:02:29
加えてすばらしい演奏のギター。春、春、春ですね。いつもお母様と御一緒。仲良しなのですね。
遠くに暮らしてほんのたまにしか会わなかった母を思います。
返信する
盛大な梅まつり (まーにゃ)
2011-03-06 17:28:38
23日に行った梅まつり、比べると寂しい物でした。
マンドリンの演奏、奏でている人が一番楽しんだのでしょうね~その嬉しさが伝わって来ました。
ちらし寿司我が家と同じ感じ!!
何時食べても美味しいけれど雛まつりにはやっぱりちらし寿司ですよね、食べさせたい、孫のMさん、今日来るらしく(お歳頃友人の結婚式に)話しだけです。
返信する
おせっちゃん (チーママ)
2011-03-08 06:05:50
きのうは雪を見てしまいました。10度の気温差が毎日
でも、気分は春を感じるように
母と誘い合ってのお出かけは、ここ2~3年です。子らに手をかけなくなって 実家まで1分ですから 
平日はなかなか行けないけど・・・
前にすばらしかったので母に見せたく行ったのですが、ギターに感動でウメが霞んでしまいました
返信する
まーにゃさん (チーママ)
2011-03-08 06:15:50
母につき合って~の演奏会でしたが、
すばらしいお姉さんたちでした。トークも楽し!惹きつけられます
クラシックギターとプログラムにあったけど、ほとんどないのがおもしろい
また次回も行ってみたい 強く感じました。
ほかの3つの演奏会もいいのかも? 
来年も楽しみになりました
返信する
 (SHOU)
2011-03-12 17:24:43
ベサメムーチョが良かったです~♪

手前の方の、パーカッションみたいにギターを叩くのもカッコいい~ですね~♪
返信する
SHOUさん (チーママ)
2011-03-13 07:18:05
ベサメムーチョいいっしょ
ギターの叩きが魅力
ホントかっこいいって感じ
緊張感も感じられないデェ~ンとしたおばさんパワーに憧れちゃいました
また、機会あったらぜひ演奏を聴いてみたいものだと
返信する

コメントを投稿