チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

観劇から介護施設ステージへ♪

2013-02-13 | マイホビー

去年は、楽器の慰問はぜんぜん
の方は、いつもの訪問のほか敬老の日中心にたっぷりだった


3時間の観劇で隣まちの市民会館

「赤シャツ」 坊ちゃんでなく、主人公が赤シャツ

残念ながら第一部休憩で、隣のお姉さんにごめんね~
急ぎ介護施設リハへ 1年前は仕事で参加できなかったからどうしても


 リハーサルにギリギリ飛び込みセーフ

いつもの円形の会場
たくさんの
待ってくれているお年寄りたち 今回車いすは少なかった。


テーマは東京から故郷へ

お年寄りの皆さんと言葉を交わし、ホッとするひととき

6回目の参加となったけど、建物を裏から見るのは初めて

後ろには新河岸川がゆったりと


駅前ビルの8Fで、いつもの打ち上げイタリアン

応援参加を喜んでくれる主催チームお姉さん達

ピザやスパがあとからあとから何度もやってくる~

喜んでくれるお年寄り 年に何度も味わえる達成感



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お忙しい一日 (おせっちゃん)
2013-02-13 08:37:11
赤シャツにも心が残りましたね。

ご趣味と、お年寄りを喜ばせるという実益と、2兎を追って両方をとるとはすばらしいですね。お年よりは毎年のこと、楽しみにお待ちでしょう。
返信する
おせっちゃん (チーママ)
2013-02-14 04:42:54
観劇は2つの会場3つの日程から選べるんだけど、この回はどうしてもほかにとれず重なってしまいました。後半見られず立ち去るのは
でも、やっぱ年に1度の訪問はよかったな~と思います
返信する
Unknown (Unknown)
2013-02-16 07:54:42
お人形さんは、見慣れたお顔ですね~
お忙しい一日で、観劇ゆっくり見られなくて残念でしたね。

「日本の戦後のエネルギーを歌で綴る」
みなよく知っている懐かしい歌ばかりで、皆さん喜んでくれてうれしいですね

終わった後の皆さんとのお食事もおいしそうです
返信する
Unknownさん (チーママ)
2013-02-16 09:18:22
ekoさんかな~?
訪問した施設の玄関のケースの上に飾ってありました。あ、きんさんぎんさんだ!って
そう、後半のお芝居が見られずチョイ残念でした
定演ステージで歌った「東京物語」の曲たちが、年配の方にはふるさとの四季集とともにいちばん喜ばれます
毎回、もう入らない~というくらいごちそうになってます
返信する
 (SHOU)
2013-02-16 12:08:11
お人形さん、上手に作られていますね~♪
そっくりです~♪

>ピザやスパがあとからあとから何度もやってくる~
美味しそう~~♪
だけど・・・・・そのツケはやがて近づいてきますよ・・・・
ご用心~~~
返信する
ご免なさい (eko)
2013-02-16 23:03:32
そうです ↑  eko です。
名前を入れるのを忘れてしまいました。
ちょっとあやしくなってきてしまったかしら… 
返信する
SHOUさん (チーママ)
2013-02-17 05:54:44
100歳過ぎて人気者のお2人でしたね
チョイ応援に参加だけど、たっぷりとごほうびを用意してくれる他団体のお姉さんたちです
少食の私だけど、嬉しくってだれよりもたくさん食べてしまいます。これからツケが?
返信する
ekoさん (チーママ)
2013-02-17 05:56:55
やっぱり
お知らせ 安心しました。
文章の書き方と使っている絵文字で分かりましたよ
返信する

コメントを投稿