春遅しの時季に雪だった驚きの1人ドライブ日光
今度は、大型バスみんなで
10年ぶりくらいの東照宮
時折細かい雨の参道
陽明門は
工事が始まり、きれいになるらしい
中へ入ると
久しぶりの眠り猫
裏側はスズメだったんだ
眠り猫をくぐって、長い石段を上ってく
鋳抜門
家康の墓は
デ~ンと
叶杉?木のほこらをみんな覗いて行列
上から見ると、屋根の金が目立つなぁ
象も
三猿も懐かしい
小学校の時から、東照宮は10回以上行ってるなァ
五重塔を
見上げると、雨ポツポツ
三本松の緑の中でお弁当~って予定だったけど、
天気よくないので、レストランでコーヒーお替わり~
サラサラの涼しげな流れ
龍頭の滝 前に比べると、角の形が変わったみたい
100m
エレベーターで下ったけど、華厳の滝はけむる~
反対側の
小さな滝は、どれもくっきりだったけど・・・
雪に覆われツララの下がっていたホテルは新緑
3Fの部屋、私は1人
窓からはチョイけむって
夕飯はバイキング、食べて飲んで
楽しみだった硫黄の温泉
貸切でうれぴー
チーズケーキも生のリンゴジュースも
冷えたくだものも!幸せ~
滝も記憶にありますけど、温泉は・・・覚えていませんデス。。
時折、TVなどで見るだけになってしまいましたね~
由緒ある素晴らしいところですね。
3つの滝も何度もいってるけど、龍頭の滝が年を経て形が変わってる &華厳の滝がこれほど霧ってるのは初めてでした。
今回の東照宮で、鳴龍の響が聞けなかったので残念
母を連れて一度行きたいな~と思ったんですが
車椅子の人は行けないんですよね~
世界遺産だったら 世界から観光客が見えるでしょうから障害者にも 観光できるようにして欲しいですね
滝はエレベーターガあるので良いですね
良さそうなホテルですね~
温泉も気持ち良さそう
世界遺産だから!ホントそう思います。
レイクサイドホテル、ホント中禅寺湖も男体山も目の前でいい景色でした