シャクヤクが届きました。大きなつぼみが重そうです。
アサガオは、毎日何個も花を咲かせてくれます。
![ウツギ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/b2215dbedce63289daa2aa0bfef3336d.jpg)
![マツバギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/35a781e8ef4bca34056877ef6bd87d5f.jpg)
子供の頃、実家の庭には、淡いピンクの
ウツギが咲き、とても好きでした。
6月からパチンパチンと咲き出した
マツバギク、今では、何十と花開かせています。
だいぶ少なくなりましたが、まだ
ツツジも咲き続けています。
暗い処でひっそりと咲いているのが
タイサンボク! つぼみも大きいけど、その花の大きさは素晴らしい!!
頑張って咲いていても、鬱蒼とした中で、目立たないのがちょっぴりかわいそう!
![実家からサクランボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/58d423871404f3480a20cdb5ed948626.jpg)
実家から、
サクランボの差し入れ。
た~っぷりあるなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
ヤッタね~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
特にタイサンボクの花、気品がありますね。
良く撮れましたね。この花びらの色が好きです。
チーママさん今年は
とカレンダーを見たらもう中旬ですよ。
「7月になったんですねぇ!」の意味でなく
「7月だったんですねぇ」「やっぱり7月ですねぇ」
言葉の言い回し難しいね!・・私、何しに来たのでしょう?
「美人の日本語」読み直してきます。
ホント、穏やかで品のある花だなあと思いますね。
サクランボ狩りに行ったことはないし~~
もらったのしか食べられない~~~
花とか生き物とかを見て、季節を意識すると、○月なんだなあって思い返すので・・・
今日? 13日
パパちゃんの誕生日です!
fuu様、教えにきてくれたんですね~~
感想は・・・
「立てば、シャクヤク、座ればボタン・・
歩く姿は、さくらんぼ食べながらのチーママさん」
・・・そんなん、イメージです~~・・
すみれさんちもあるんですね。
一株、よそから我が家に持ち込んだのが数年前。
可愛い花なんだけど、とめどなくーーー
ほったらかしですよ~~~
プロフィールに付け足さないといけないかな?
ちょこりちょこりと、おいしそうなものを見るとここに入れている自分に気付かされます。
チーママが1番好きなのはスイカ!!なんだけどネ。
でも~、ekoさんの処で見た真っ黒のスイカはちょっとーーー中身は見てみたいけど!
今まで言われたことのない例えですゥ。
そのあとのサクランボ食べながら・・・
というのが、チョッとね~~
でも、やっぱ、花よりサクランボよネ~~~