寒いの嫌い 暗いの嫌い 冬は冬眠したいチーママです
手袋を出したとたんに、チーにかじられました~ p(´⌒`。q)
我が家の冬支度は、毎年県民の日から!
コタツはない! 石油ストーブもない!
電気毛布や電気カーペットは何年も使ってない!
電気ストーブもどこかへしまい込んじゃったわよ。
リビング&子供部屋のエアコンと1台のガスヒーターのみ
冬が嫌いのチーママは、ババシャツやジジシャツに身を固め、
(アンゴラ・遠赤外線・発熱繊維などた~っぷり持ってるのよ)
ジャンパー・ベンチコート・ウインドブレーカー・コートを準備
厚い靴下に手袋とマフラー、ブーツもね。
毎日使っている帽子も毛糸に変えなくちゃ
羽根布団は、表裏反対にしてフカフカの方に。
羽毛の掛け布団もチーと仲良くふっくらと。
さあ、準備OK! 冬の仕事に頑張るわぁ
職場で、巨大なスズメバチに遭遇 w(☆o◎)w
死んでいたけど、迫力満点でした~~
今夜、ブログのお仲間に修善寺行きのお土産をもらいました。
桜エビ香りがいいのよねえ。
そのままでもいいけど、かき揚げorお好み焼き・・・悩むわあ (´▽`)
キムチは、さいたまコープでも毎週届けてもらっているけれど、
市場で売っているという情報を得て~~
久しぶりにおいしい浅間のキムチ
たくさん買い込んだ職場のお姉さんに分けてもらいました。やったネ(*'-^)
私は、真夏が苦手です~~~
冬は、着込む、暖かくする等でそんなに苦にはなりませんが、やはり冬でも平均気温が高いから言えるのかもしれませんね~
ハチの写真見た時には、ビックリしましたけど、なんだぃ~?死んでたのぉ
まぁ、でも死んでて良かったですネ~~
ハチは怖いですね~
ハチがたくさん襲ってきたら、東の方向へ逃げましょう~~
「西がハチ~」と言いますから~~(ウソです~)
チーちゃんをだっこして寝たら湯たんぽ代わりになるものね。
夕べは夢路さんの顔を思い出しながらキムチを食べました。今夜もこれから~~
もう~~SHOUさんったらあ(*^~^*)ゝ
5cm以上のハチなんて、死んでいたって鳥肌ものですよう。
よく見ると、可愛いお顔なんだけどねえ・・・
風が嫌いなんですヨ。季節を問わず、髪がなびくのがイヤで、
1歩外へ出たら必ず帽子よ
外の寒さは耐えられません!!
職場で、部屋から部屋への廊下が~~
外仕事が~~
土日も、あっちこっちお出かけが~~
>しっかり食べて、しっかり動いて
おせっちゃん、それがいいことよね。
脂肪をたっぷりと蓄えましょ (*^_^*)
髪も、冬は絶対に縛りません。おでこ・首・耳が隠れるようにして~~ロング・ロング! 女でよかった、って実感(*'-^)
fuu様、感激だったねえ、キムチ
でも、前にもらっていたのと袋が違ってましたよね。
きのうは、木カレーだったけど、帰ってからやっぱり食べちゃった
チーは、最高の暖房具
これからはチーちゃんが側にいると暖かくていいですね。
スズメバチ、こんなによく見たのは初めて、家の巣にいなくて本当に良かったと思いました。
あれから1日の投稿凄いですプレッシャーかけてしまったらご免なさい
も~ダメ 穴が開いてしまいましたチーめ!
ekoさんち、立派なスズメバチの巣が見つかったんでしたね。生きてお目にかかったら、ホント恐怖だと思いますよ。
プレッシャー? いえいえ大丈夫 難しいことに挑戦ではないし、その日にあった短い記事ですもの
若いっていいな~もう寒くて寒くて炬燵・ホットカーペット・ストーブ無しでエアコンのみですが、朝しっかり着込んで、1枚ずつ脱いで夕方又1枚ずつ着込んで行きます。
スズメ蜂正面から見るともっと迫力あります、山へ出かける時は香水は止めます、蜂が寄ってくるんですよ。
チーはおじさんのところのワンちゃんよりおおきいですね、我が家もお犬さまで暖房はエアコンとストーブで万全です。風邪をひかせないよう気をつけましょう。