今日・明日に開催されている作品展に行ってきました。
障害児学級・養護学校による『児童生徒合同作品展』
会場は、市のコミセンのロビーです。
穏やかな日、落ち葉がフワ~ッと
市内の小中学校には、障害児学級をもつ学校が多くあります。
県の養護学校も規模が大きいものです。
平面・立体、どちらもいいものがいっぱい見られました。
知っている小中学生も何人か どの子も、
作品を仕上げるために一生懸命取り組んでいるのが見えました
市には、「ことばの教室」をもつ小中学校
&
「さわやか教室」をもつ小学校などもあり、
職員は、市内の他校の子供達のために、毎日大変な努力を重ねています。
何人かの知り合いが頑張っている様子も見せてもらいました
パパちゃんお気に入りのうどん屋さん 久兵衛屋です。
秋なすのうどん うどんはいつものだけど、ナスやきのこがいっぱい入って
香りのいいおつゆがよかったわあ。
行くと買ってくるここのそば茶、さっぱりとしていいんです。
体力はいりますね。健康に気をつけ頑張っています。
そば茶おいしいですね。大好きです。
市内の養護学校に参観させていただいたことが数回ありますが、どのお部屋や体育館を覗いても、職員のご努力には頭が下がります。
ekoさんの姪っ子さんも頑張りやさんでしょう。
体力も大いに必要ですね、尊敬!
そば茶の香りと優しさ、ほっと落ち着きますよね ♪(*⌒ー⌒)o∠★
子供達も純粋で家族や周りの方達もとても優しいそうです。
県立だから、時折の異動もあることでしょう。
私も、何人かの方を知っていますし、職場から希望して行った方も・・・
皆さん、しっかりしたご自分の考えで進められているので、すごいなあって思ってます。
ekoさんの姪っ子さんにも大きな
あ・・居酒屋さんでしたけど・・
SHOUさんは、やっぱり系ですものね。
早めの忘年会 お酒大好きの方には、いい時期で・・・
無線のつながりでも、お顔を合わせて乾杯