チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

せっかくだから桜の春にもーーー公園の四季

2008-04-05 | 出かけました

今年開園30周年となる市の大きな公園
この1年それぞれの季節を楽しめた
:ジャガイモ掘りでしょうぶまつり
:サツマイモ掘りの時に紅葉
:駅伝の応援で残る
通しても見たいなあ   

満開~ 春にはさくらまつりがあったんだ

ソメイヨシノもオオシマザクラシダレザクラもバッチリ
桜と菜の花
いい感じ ユキヤナギとメタセコイア
きれい
池の周りにもユキヤナギがぐる~っと

中目黒の桜はみごとだったけど、ここにはほかの花もたっぷり
チューリップ
芝桜
パンジー

ハナニラも混じって たくさんのヒヤシンスでいい香り 
竹林の中には
竹の子もニョキッとネ
特別に出ていたテント
味を見るとどれもいい
いろんな種類の大福
珍しいクルミサツマイモにした おいしいの
チョイすっぱいほし梅もあと引くおいしさ
パパちゃんのためにまんじゅう
農産物直売所では

いつものくるみのクッキーと・・・
ホワイトセルリ
ミツバかと思ったけど、葉っぱは確かにセロリだし香りも
ウド
みそで食べるのが

薄く切って、桜の花びらの形に見えるかなあ

サラダよん



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは丸山公園ですね (rocky)
2008-04-06 13:47:59
ここしばらくご無沙汰していました。
いろいろな花があったんですね。

竹林もあったとは・・・
たけのこ食べたいですね。

返信する
丸山公園もさくらまつり (neko)
2008-04-06 23:20:17
菖蒲まつりの時は売店も出ていましたね、もう30周年になるのですか、公園も整備されたようですね、桜は竹林の側に寄付された方がいるようでした、
芝桜・竹の子・売店で売っているのかなー行って見たいです。
返信する
なかなかいいもんですよ (チーママ)
2008-04-07 05:32:12
rockyさん
子供達が小さい時は&チーが走り回っている時は、年に何度も行ってましたが・・・
この1年全部の季節を見られると、喜び勇んで行ってみました
秋の紅葉もいいと思ったけど、春もウキウキする感じがしますよ
学習館の横にさわさわと気持ちいい竹が並んでます。夏の爽やかさとはまた違って、ぴょこんの竹の子がかわゆいの。春ですねえ
返信する
今年のイベントに向けて (チーママ)
2008-04-07 05:39:28
nekoさん
市の50周年も大きなものでしょうが、公園30年もいい記念になるのでしょう。バーベキュー場への細かった道も大がかりな
直売所では大きな竹の子や桜・桃の枝なども売ってましたよ。花もいろいろ・・・テントが出てたので、花より大福になっちゃったけど
そうでしたしょうぶまつりにもテント出てましたね。近所の和菓子屋さんがいましたもの。
寄贈だったのかな?竹林の前に、記念のオオシマザクラが植えられてました。それも、ちょうど見ごろ
返信する
 (SHOU)
2008-04-07 22:51:39
桜は勿論、春の花が一杯で綺麗ですね~♪
「サクラのサラダ」には「春の愛」を感じましたよ~♪
返信する
早かったです (チーママ)
2008-04-08 06:33:23
SHOUさん
やっぱこっちの方がかなりバッチリ見られましたね。
たくさんの花々、春ですねえ
菜の花は、そちらの広がりが素晴らしい
花びらがサラダに
自己満足ですゥ
 アハッ
返信する
Unknown (hanasakuoka)
2008-04-08 23:32:59
今年の花見は、土日が2回あって、長く楽しめましたね。
埼玉県の美の山公園で、お花見をしてきました。
山の会の1品持ち寄りの恒例の花見です。
山の下は花盛りでしたが、上はまだこれから。
花が咲くと、全山ピンクの山になるのですって。

セロリの花びらcutはです。
梅酢を薄味にして、染めてみようかとヒントいただき~
そうそう私の一品は、夫の作った手作り刺身こんにゃくです。
これが受けて受けて、



返信する
美の山きれい (チーママ)
2008-04-09 04:41:23
hanasakuokaさん
ホント2週に渡って楽しめてよかったです
子供達が小さい時に美の山に泊まったら、ホントに山全体がピンクでした
今よりチョイ遅い時期だったけど、秩父はあちこちがきれいな桜でした。
セロリじゃなくってウドよ 梅酢なら、きれいに花びらができあがるでしょうね~
返信する
チーママさん (短足おじさん)
2008-04-09 06:37:46
2ヶ月の間に5回もこの公園に行きましたが、

見方が違うと感じ方がだいぶ少し?違いますね、

昨日の雨の中の入学式はご苦労さまでした。孫も

1年3組にきまりました。
返信する
うっとり (tonton)
2008-04-09 21:51:53
きれいなお花。思わずうっとりしちゃいました。

私、うどって使ったことなくって。こうやって味噌で食べるのがおいしいんですね。今度やってみようっと。
チーママさんの食卓はいつもにぎやか。盛りだくさんですね~。

桜もう散っちゃいましたね~なんだか淋しい・・・
返信する
咲き時はにぎやか (チーママ)
2008-04-10 04:23:27
短足おじさん
いよいよお孫チャマお坊ちゃんが小学生ですね~
入学おめでとうございます
残念ながら 外での記念写真は撮れなかったかな
前にもチラと降った時はあったけど、これほどの雨だった入学式は覚えがありません
これも、後々の話題になるでしょうね
春の公園もいいものでした~
返信する
時季はあっという間に (チーママ)
2008-04-10 04:32:18
tontonさん
関東は、膨らみ始めてから湧いて盛り上がって、早くも散り去ってしまいました
春を告げる梅は長いこと見られるのにねえ
ウドを食べたことないですか 年に1度春には食べないと
みそが合うので、みそ汁もグーです シャキシャキ感がいいの 花びらはドレッシングにもよかったよ~
返信する
春の丸山公園 (すみれ)
2008-04-10 08:39:48
チーママさんおはようございます。この時期の丸山公園はきれいですね きれいなお花とおいしそうな食材、私は菖蒲のころ1度行っただけです。
返信する
桜・さくら・サクラ (まーにゃ)
2008-04-10 15:49:34
近年に無く沢山の桜見物が出来ました。
チーママもですね。
散るのは早く春の嵐であっと言う間にあっけなく幕を引きました。
セロリの葉っぱは食べませんが、ホワイトセルリはサラダ用なのでしょうか?
ウドに付ける味噌は味噌汁用?
返信する
市の代表かな (チーママ)
2008-04-10 19:40:55
すみれさん
パソコンのお仲間と、毎年、夏に秋にと数年楽しんできた公園です 1年間、四季を通して楽しんだのは初めてでした。年に何度も子供を連れて行ったのも久しく~
私も、しょうぶばかりが続いていたけど、秋も春も素晴らしくて
まだまだ 整備されたら、もっと楽しめると思います
直売所&テントのおかげで、おいしい春も味わえました~
返信する
はいチーママも (チーママ)
2008-04-10 20:23:27
まーにゃさん
私も、今年はいい花見ができました
今週の 終わりも一気ですね、残念
ホワイトセルリは、サラダしか使えないでしょうね
セロリは、じくも葉っぱもバッチリ食べちゃいます。マヨネーズ&塩でネ
ウドは、みそ汁に使うみそでOKよん
返信する

コメントを投稿