10年以上も前になる。
まだスマホという言葉もない頃シャープのWS0045Hを使っていた。
仕事に使うには画面が小さく入力もしづらかったので2年ほどで撤退。
以来ずーーーとガラケーだ。
今年の春からは長旅に出たい。
旅といってもお金持ちのみなさんとは違い気ままな野宿だ。
旅先のキャンプ場でもPCをいじりたい。
モバイルWi-Fiルーターがほしいが、以前持っていたのはもう時代遅れだし契約料も高い。
いろいろ検討した結果がスマホへの回帰。
格安スマホとデータ専用の格安SIMでやってみよう。
スマホなんて安ければ安いほどいい。テザリングさえできればwifiルーターとして使えるはずだ。
この費用を出すためにガラケーの契約をみなおし。余計なオプションはカット。
ネット接続はau光。その結果接続は固定IPアドレスになっている。
これで自前のサーバーを立ち上げることもできている。
今後もau主体で考えたいので割引の関係でガラケーは外せないのだ ><
電気もauにして、みなauでまとめてやる ww
ついでに契約アンペアも50Aから30Aに下げた。
楽天カードとも契約して、楽天のポイントもいただこう ww
これで2000円/月以上が浮いたはず ^^
よ~~~し。スマホ買うぞ~~~~~。
TVのCMがさかんなTONE・DMMも考えたが、帯に短したすきに・・・・・・・ で踏ん切りが付かなかった。
最終的に決めたのが楽天モバイルの
●最安値級のLTE対応スマートフォン
2015年12月発売 Liquid Z330 12,960円
●データ量 3.1GB/月
月額料金目安(2年間)1,514円/月になった。
浮いたじゃないのさ。やってみるものだね www
これで簡単なことはスマホで、ややこしいことはノートPCでやれることになる。
たのしみだな~~~~ www
「裏磐梯デコ平なう。アサギマダラが乱舞しています」 なんていう記事をこの夏には投稿しますからね。お楽しみに~~~~ wwww
こんな感じかな ww
車載用バッテリー ---> DC・ACインバーター ---->
コンパクトノートPC ----->スマホ(WiFiルーター)