パンドラの箱を開けるとちむがいた

書くスピード早いですが、誤字脱字多し。

関係ない人の抗議2

2009-09-26 18:04:11 | Weblog
八ツ場ダムの町、一晩にメール4千通 批判・中傷8割

2009年9月26日5時29分

 前原誠司国土交通相が建設中止を表明した八ツ場(やんば)ダムのある群馬県長野原町の町役場に、一晩で4千件のメールが殺到していたことが25日わかった。建設推進を求める地元に対し、8割が批判的な内容。町は「中傷が目立ち、メールサーバーへの負荷もかかる」として、メールの受け付けなどを25日朝、停止した。

 地元の住民代表らが23日の前原国交相との意見交換会への出席を拒否したことを受け「対話拒否はおかしい」「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」といった批判や、「ダムが中止になって、なぜ喜ばないのか」という意見が多く、なかには「ごね得」「非国民」などと中傷するメールも。

 同町によると、通常は一日数件が届く程度。前原国交相が現地視察をした23日は200件を超すメールが届いた。担当者が25日午前8時すぎに確認すると、前夜からの間に4千件届いていたという。ネットの巨大掲示板に役場のメールアドレスが書き込まれたことが原因らしい。

 担当者は「電話もひっきりなしで、仕事にならない。なぜ地元が悪者にされるのか」と憤っている



朝日の記事であるが、下らない論評が入っていないので好感が持てる。
まあ、関係ない奴のいう事なんか無視すればよい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党への評価

2009-09-25 18:59:04 | Weblog
民主党への評価は理念先行、換言すれば思い込みと事実確認を怠ることが
顕著であり、どうしようもないが、評価すべきこともある。
それは前原国交相である。

彼は拙速にもダム中止を明言してから現地の話を聞くという、
民主主義の基本をおろそかにした対応をしており、
多分、本人的にも「本当は続けてもいいかも知れないなー」と思っているに
違いないが、民主党の公約に縛られて、職業上中止を明言している。

それよりも注目すべきはJALへの対応である。これは素晴らしい。
既得権益の塊であるJALに対して非常に厳しいことを物申している。
権益ずぶずぶの自民党ならわけのわからない金を支援して、
金持ち退職組みの生活を維持する金に回るという、どこかの国の
自動車メーカーと同じ構図になるところが、非常に厳しい態度を示している。
これはかなり評価できる。

大手企業に厳しいからだからともいえなくもないが、
しがらみを絶つという意味ではすばらしい。
これからもJALへの対応は要注目である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀知恵

2009-09-25 18:56:40 | Weblog
銀行業界、「私の考えに駄目と言うこと絶対ない」 モラトリアム法案で亀井節
2009.9.25 17:04

このニュースのトピックス:鳩山内閣

亀井静香郵政担当相(瀧誠四郎撮影) 亀井静香金融担当相は25日、中小企業などの借金の返済猶予(モラトリアム)制度に関連し、来週予定される全国銀行協会の永易克典会長(三菱東京UFJ銀行頭取)との面談について「わたしの考えに駄目と言うことは絶対にないと思う」と述べ、銀行業界の理解に自信を示した。テレビ番組に出演後、記者団に答えた。

 返済猶予制度をめぐり、全銀協の永易会長は「一律的、長期にわたって発動された例は過去にない」として、慎重な検討を求めている。金融相は貸し渋りや貸しはがしを批判しており、記者団に「銀行業界が反省すれば、現在の状況をいいと思うはずはない」と指摘した




もう止まりません。亀を大臣にしておくと、日本の金融は世界に
ついていけなくなる。そろそろ亀も言いたいことを言ったので辞任の時期だろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関係ない人の抗議

2009-09-25 03:15:34 | Weblog
【八ツ場ダム】群馬・長野原町に抗議電話が殺到「推進おかしい」
2009.9.24 20:35

このニュースのトピックス:地方自治

八ツ場ダム建設地の視察を終え、住民代表が前原誠司国交相に要請文を提出した=23日午後、群馬県長野原町の山村開発センター(矢島康弘撮影) 前原誠司国土交通相の八ツ場ダム(群馬県長野原町)建設中止方針に対し、高山欣也町長や地元住民が強く反対していることをめぐり、同町役場に「推進なんておかしい」など抗議の電話が殺到していることが24日、分かった。

 同町は電話の本数について明らかにしていないが、職員は「いつも鳴りっぱなしの状態」と疲れ切った表情だ。

 17日未明に前原国交相がダム中止を明言してから連日、「ダムは中止すべきだ」などの電話があるという。中には「このまま進めた方がいい」という意見もあるが、中止に反対する職員の発言を紹介した新聞報道に関し「一職員がどうこう言うのはおかしい」と1時間以上抗議する人も。

 ある職員は「新政権に住民が逆行しているように見えるのか。いろいろな意見があるのはわかるが、地元対国ではなく、下流が水を必要としているのに」と困惑していた



関係ない人間が猛烈に抗議するのは、この政権を支持する特定の偏った
人たちに特徴的な行動だろう。新政権の支持は国民の支持だとかいうが、
自らの生活基盤に大きな影響が及ぶ場合、抗議している人はどのような
行動をとるのだろうか。非常に不快な話である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩外交

2009-09-23 19:33:39 | Weblog
東シナ海のガス田問題、中国の譲歩は不透明

9月23日10時57分配信 読売新聞
 【北京=佐伯聡士】中国の胡錦濤国家主席は、鳩山首相との初会談で行った5項目提案の中で、気候変動や環境保護、エネルギーなど地球規模の課題を具体的な協力テーマとして強調した。

 ただ、これらはいずれも、持続可能な経済発展のために日本の先進技術を獲得したい分野だ。胡政権は「靖国神社参拝など歴史問題が焦点になる可能性は低い」(中国筋)と見ている鳩山政権時代に、できるだけ、「互恵」の「うまみ」を得たい意向と見られる。

 一方、中国製冷凍ギョーザ中毒事件解決や東シナ海のガス田問題などで積極姿勢を見せるかは不透明だ。「ガス田の共同開発の合意と実施は別問題」(外交筋)が本音で、大幅な譲歩となるカードを切る考えはないようだ。「東アジア共同体」構想について、中国は協調姿勢を表明。背景には構想実現で「日米同盟の弱体化、東アジアでの米軍の影響力低下につなげたい」(共産党筋)との狙いがある。




やはり鳩だと中国に良い様に使われておしまいのようだ。
外交とは友愛で何とかなるような甘い世界ではないのだ。
エゴとエゴのぶつかり合いで、少しでも脇を甘くしたら最後、
ケツの毛まで抜かれるのが外交なのだ。

それは過去の中国や近隣諸国の歴史を勉強すればわかる。
鳩よまずはよくよく日本が中国に攻め込む以前の歴史を勉強するべき。
ようはあまりに勉強不足なのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣の器でない人物

2009-09-21 22:47:12 | Weblog
亀井氏が早速一方的な銀行悪者論をぶち上げ、
徳政令のようなことを実施しようとしている。
かつて金融業界に身をおいた人間から言えば、
「また出てきたか、金融に偏見をもった奴が」としか思えない。

徳政令の失敗はすでに金融特別融資枠で信用保証協会付き貸し出しで、
融資基準をかなり緩めて貸した結果、焦げ付きが膨大に発生した
ことで実証済み。それに亀井氏は毀損した分は公的資本を注入すると
うそぶくが、その金は国債調達として、国の借金に付け替えるだけである。

つまり、市場に素人の亀が首を突っ込むと、その金は国債になり、
また、非効率な本来なら流れてはいけないところに容易に金が流れていくことを差す。
このあたりの経済の一般常識というか基本を亀は全然知らないようだ。

それに、たかが数議席の国民新党の分際で、金融に口出しするなど、
おこがましい。金融音痴の亀井氏ごときが、郵政という利権の復活と同時に、
銀行を叩くなど、何をかいわんやである。

亀井氏の起用は失敗である。即刻首にしないと、
政権運営に支障が出るし、既に出ている。
マスゴミは強面などというが、それは褒めすぎだ。
単に独善的で勉強不足なだけなのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用の確保

2009-09-13 18:50:40 | Weblog
近くの公園の事務施設が建て直されて、軽食を食べられる施設ができた。
久しぶりに行ってみたが、そこは地元の社会福祉施設が運営していた。
公共施設の民間への移管が増えてきているが、
むしろ、それよりも地元の社会福祉施設の働き場所として開放するほうが、
意味が大きいと感じた。

効率性は落ちるかもしれないが、
社会で働く場所を少しでも提供するほうが、
励みになるだろうし、そもそも公的施設は民間と違うのだから、
全てにおいて効率性ばかりを追求する必要もないだろう。
正社員やら派遣社員の問題の影に追いやられているようで、少し気になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい歴史認識とは

2009-09-05 05:39:05 | Weblog
民主党の鳩山由紀夫代表は4日、党本部で崔天凱駐日中国大使、権哲賢駐日韓国大使と相次いで会談した。両大使はいわゆる「A級戦犯」合祀(ごうし)を理由に靖国神社を参拝しないと公言する鳩山氏の歴史認識を高く評価しており、権大使は「鳩山氏の正しくバランスのとれた歴史認識を国民はよく知っている」と絶賛。鳩山氏は「日韓は一番近い2国間関係だ。歴史問題をしっかりと見つめる政権をつくり、より良い関係を築きたい」と応じた。


歴史認識は非常に大事だと思う。
しかし「鳩山氏の正しくバランスのとれた歴史認識を国民はよく知っている」とあるが、ここで勘違いしてはいけないのは、韓国に言われるがままにぺこぺこ謝罪を繰り返すことで断じてないことは鳩山氏には気をつけてほしい。
謝罪を何度も請求するのはそのたびに日本の立場を弱めようとする意図があり、
韓国としては国内にまた謝らせたということで人気を回復させたい意図があることは
明確だろう。実際、韓国は大統領の人気がなくなると急に日本たたきを始める。
その脈絡で日本に謝罪要求してくることについては、断じて拒否すべきであり、
謝罪外交などする必要は全くない。また、それで韓国に反省していないなどど言われる筋合いもない。

バランスの良いとは、言うべき事は日本として韓国に言うことであり、韓国と意見をぶつかり合わせることである。過去の戦争については真摯に受け止め従軍慰安婦にも金で決着して以降は一切交渉しない一方、韓国での反日教育の是正と歴史認識の違いを徹底的に指摘するべきだし領土問題も国際司法裁判所に訴えて徹底的に戦うべきだろう。さらには日本海を東海などどと呼びかけることなどは抗議するべきだし、そもそも東は韓国からみたら東にであり、バランスを欠く。

韓国の言う正しい歴史認識とは韓国にとって都合の良い歴史認識のことであり、
正しいという意味に騙されてはいけない。正しいかどうかは事実か否かということ
に基づくべきである。ましてや政権の首相の考え方や思いや思い込みが
正しいとは言わない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本氏の外交論

2009-09-02 06:27:43 | Weblog
外交評論家の岡本行夫氏の外交論の考え方に近いので
そのまま一部抜粋した。国際的な外交感覚とはこういったものだろう。

以下一部抜粋

アメリカは安保条約によって、日本を侵略から防衛する法的義務をもった国である。一方の中国は、1992年領海法により尖閣列島を中国領土と宣言し、97年国防法により海洋権益確保を海軍の主任務と確認して強力な外洋艦隊を建設中の国である。そのアメリカと中国を等置して、日本はいかにこれら2カ国から独立を保てるか、と論じているのである。

 答えはアジアの地域統合と集団安全保障体制にある、というのが鳩山論文の結論だが、国家体制、信奉する価値、そして軍事力が全く異なる国家が並立するアジアに集団安保の基盤ができるのは、遠い将来だろう。

 米中と等距離を保ちたいのなら、答えはひとつしかない。独力防衛、つまり武装中立だ。このためには自衛隊の規模は少なくとも数倍にし、核武装もしなければなるまい。それが厭(いや)なら非武装中立、かつての社会党左派の主張を採用するしかなくなる。

 民主党が「アメリカと適切な間合いをとる」というとき、喜ぶのは米国内の中国重視派だ。「なぜわれわれは日本に遠慮するのか。日本自身がアメリカと距離を置くべきだと言っているじゃないか」と。こうした雰囲気を日本が助長すれば、最悪の場合は、米中の「G2」によって、日本との協議なしに太平洋の運命が決まっていく可能性もある。民主党のアジア外交、特に中国外交には期待したい。しかし、それも強固な日米関係があってのことだ。

 自民党は多くの失敗を重ねた。それ故の大敗北だ。しかし、保守政治が戦後一貫して掲げてきた日米安保・軽武装という外交が日本の安全と繁栄をもたらしてきたことは、厳然たる現実ではないか。従来の外交との差別化を図ること自体を目的とすることに説得力はない。

 船出にあたって、鳩山さんに考えてもらいたいのはそのことだ。(おかもと ゆきお)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする