関西から愛知にきて、うどんの美味しい店が無いのが不満。というか、愛知の味は合わない。
うどんの友達できしめんがあるが、これはカツオ、ムロアジ?、醤油でわりと濃い味付け。
これはこれで美味しいし、きしめんの味として僕のなかではインプットされている(とくに
名古屋駅の新幹線のプラットフォームにある店は全部旨い)。
しかし残念ながら、同じ味付けでうどんも出す店が多い。これじゃ、うどんときしめんの区別
が麺の形以外でわからないし、うどんは昆布ベースにカツオを加えた関西ベースの方が旨いので、
相対的に愛知のうどんはイマイチとなる(じゃあ、きしめんで食べたほうが旨いとなる)。
そうなると、丸亀製麺(発祥は兵庫)とか、はなまるうどんのような讃岐をうたったチェーン店の
方が美味しいと思わざるをえず、やっぱりうどんは関西(香川含む。讃岐はイリコをいれるので
風味は違うが、愛知とは明らかに味が違う)圏の方が絶対旨いと思う。
全国区になっているうどんチェーンも関西風だしね。
うどんの友達できしめんがあるが、これはカツオ、ムロアジ?、醤油でわりと濃い味付け。
これはこれで美味しいし、きしめんの味として僕のなかではインプットされている(とくに
名古屋駅の新幹線のプラットフォームにある店は全部旨い)。
しかし残念ながら、同じ味付けでうどんも出す店が多い。これじゃ、うどんときしめんの区別
が麺の形以外でわからないし、うどんは昆布ベースにカツオを加えた関西ベースの方が旨いので、
相対的に愛知のうどんはイマイチとなる(じゃあ、きしめんで食べたほうが旨いとなる)。
そうなると、丸亀製麺(発祥は兵庫)とか、はなまるうどんのような讃岐をうたったチェーン店の
方が美味しいと思わざるをえず、やっぱりうどんは関西(香川含む。讃岐はイリコをいれるので
風味は違うが、愛知とは明らかに味が違う)圏の方が絶対旨いと思う。
全国区になっているうどんチェーンも関西風だしね。