今日は懐かしい、聖三一教会へ行って来た。知合いの薬剤師の友人の牧師さまは、3年前までこの教会に勤められ、今は奈良
の教会の方におられ、残念ながらお会いする事は出来なかった。2階が礼拝堂になっている。建物の内部で耐震工事がされた
ものの、見える部分は昔と変わりなくとても懐かしい。子供の頃通っていた当時のまま。賛美歌を歌っている間、仏教でいう
慈悲に包まれた様な懐かしさで涙が込み上げて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/99c6b779b20d4181ac9abcaae87ea8a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/fe9baba14d4581cba524d8469669c4a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/539c382a181a6b739c38d1fae24dae23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/a7a88aaa8600752f1208d7df3cbbd8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/99c6b779b20d4181ac9abcaae87ea8a0.jpg)
10歳の時に、映画「聖衣」にとても感動した事も思い出した。薬剤師の先生が幼稚園児の時にイエスさまに接したので、イ
エスさまは今でも優しい「おじいちゃん」みたいな感覚だと言っていた。子供の時に受けた影響は変わらないのだなと思っ
た。