光の森

~記憶のかなたの故郷~

春雨じゃ、濡れて行こう!

2015-03-02 20:09:16 | 移りゆく時~想い

晴れていると思うと急に曇って来て雨が降る。晴れていても雨が降っている。今日は決まらないお天気で予定を狂わされた。雨が降っても良い用事をする。また堀川の川沿いの遊歩道を歩いた。今日は押小路通から丸太町まで北に向かって。少し寒いので人は少ない。歩いていると雨が降って来た。みんな傘を差さない。平気でベンチに座っている人もいる。「春雨じゃ、濡れて行こう!」という気になる。柔らかく細かい静かな雨。

  

  (二条城の正面前、昭和3年9月に竣工された堀川二条橋)

                 

昭和3年は母が生まれた年。この二条橋が竣工される前は、木の橋だったのだろうか?子供の頃、二条城の縁を周り、母方の祖父母の家に行くのに何度も、初めての就職での通勤で毎日渡った。堀川の東側の道路を東堀川通と言うが、チンチン電車が走っていた。チンチン電車が開通する時、道幅が狭かった。堀川御池の東堀川通沿いにあった祖父母の家は、道幅を広くするため、家が建ったそのまま東に移動させられたらしい。

          

    

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする