光の森

~記憶のかなたの故郷~

柳が風にそよいでいる

2013-03-11 19:55:23 | 移りゆく時~想い
2~3日前の暖かさのせいか、急に柳が芽吹いて柔らかな黄緑色の葉を風に遊ばせている。

                                          
                                  (八重桜)

白い桜が5分咲きくらいになっていた。八重の桜はまだ蕾。でも遠くから見ても枝の先はピンクに染まっている。


NHK京都放送局の塔は、引っ越しで無くなるのかな?

記念撮影!! ここ1年間ほど、季節の移り変わりと共に映しておくことにした。


日本家屋の前の電柱は、「京都地検の女」で名取裕子と船越英一郎が「この電柱に車が当たった」・・・とか撮影で台詞で

言っていた電柱。

公園の中では、浅野ゆう子も他の番組の撮影で朝のジョギングのシーンを撮っていた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓参り(3月) | トップ | 鳥の歌声 »
最新の画像もっと見る

移りゆく時~想い」カテゴリの最新記事