光の森

~記憶のかなたの故郷~

市バスの「バス、今どこや?」の表示

2014-12-18 20:10:52 | 移りゆく時~想い

家に一番近いバス停、そこに時間表の表示パネルの柱(?)が建ててある。今日前を通ると、「バス、今どこや?」の表示が出るようになっていた。今までは大きい通りが交差している所や、乗り降りの多いバス停に限られていた。これから来るバスが、今どの辺を走っているか知るためのもの。古いものは、中でバスの絵が描かれたパネルが、バス停名が書かれた丸い穴が空いた所に顔を出すものだった。一つ前のバス停に来ると、「まもなくきます」のパネルが出る。今度設置されたのは、最新式のデジタル表示のもの。携帯でも見られたが、携帯では一画面で一系統しか見られない。これがあると、すべての系統が見られるので嬉しい!!

               

一日冷たい日だった。バケツの氷は昨日から溶けず、そのまま凍って厚くなっていた。雪も午前中よく降り、お昼に一時止んだが、夕方までチラチラ降っていた。アスファルトの雪は直ぐ溶けるが、土の上のものはなかなか溶けない。北向きの屋根の上の雪もそのまま。今日は給湯器が、凍結予防のために何回も作動していた。

    

          

        

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強い日

2014-12-17 20:07:13 | 移りゆく時~想い

今朝は、家の外に置いている防火用バケツの水の表面が凍っていた。そして一日中溶けなかった。北海道や東北では風の強さが台風並みだとか。外を歩いていても風に押され後戻りするようで、抵抗する力がいった。家々の前に置かれている花の鉢が、倒れているお宅もちらほら。鉢が割れている所もあった。風のヒュウヒュウ唸る音と、落葉のガサガサする音が響いていた日。

            

      

       

     

              

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のゴミ収集スケジュール表の配布

2014-12-16 19:52:52 | 移りゆく時~想い

今日、年末年始のゴミ収集スケジュール表が来た。毎年慌ただしい中、日程を頭に叩き込む。通常と違うので、うっかり忘れると収集日が10日程先になってしまう。デジャブでこのスケジュール表を見たような感覚の1年の経過の早さ! 嘘のように早い感じがする。

          

       

                   

夕方雨が止んでから、木枯らしが吹いて戸をガタガタ鳴らしている。家の外を見ると、やはり落葉がいっぱい飛んで来ている。ちょっとだけ履き集めたが、明日の朝は沢山溜まっているだろう。寒さも落葉の量も、この冬一番。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルダーを間違える

2014-12-15 20:19:45 | 移りゆく時~想い

12月も中頃なのに、12月の写真を11月のフォルダーに入れていた。気が付いて、急遽入れ直す。11月分と12月分を選り分けるのに時間がかかった。肩が凝った。やれやれ!

         

               

    

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2014-12-14 20:17:58 | 移りゆく時~想い

寒い中、選挙の投票に行く。初めて投票に行ったのは20歳になって直ぐの、参議院選挙だった。政治的には何も分からなかったが、どんなものなのかとても興味があった。体調が酷く悪い時に行かなかったことがあるが、それ以外は投票に行っている。でも思い通りになってない。そんなことで、友達に聞くとあまり選挙に行ってない人が多い。投票場でも20~30歳代の人は見かけない。

    

    

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする