光の森

~記憶のかなたの故郷~

静かな街

2014-12-13 20:22:36 | 移りゆく時~想い

今日は千本上長者町通の方に行って来た。小学生の頃のは千本通の商店街はとても賑やかだった。今はシャッターが降りている店が多い。それでその辺を歩いていても、クリスマスの雰囲気もなく、師走の感じが全然しない。昔、四条通のデパートへは子供同士では行かなかったが、千本通の商店街には友達と誕生日やクリスマスのプレゼントを買いによく行った。それなりにワクワクしたものだ。一つ北の通りの中立売通には映画館もあった。孫悟空のアニメを見たことを思い出す。若い人達が段々京都市の周辺に住宅を移してゆき、中心は年寄りばかりになっている。

          

    

       

        

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに身構える

2014-12-12 20:19:09 | 移りゆく時~想い

天気予報で、明日・明後日は厳しい寒さで、四国の中部でも大雪になると言われている。聞いただけで身が縮まる。耳のしもやけは酷くなっている。朝夕、しもやけに効くというクリームをすり込んでいるが、こらから寒さ本番なので、治りそうにない。外出時は帽子を被っているのだが・・・。

                

   

      

  

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもやけが出来る

2014-12-10 20:15:21 | 移りゆく時~想い

今日は耳が痒い。しもやけが出来たようだ。昨日自転車で、風の中を走ったからかも知れない。京都市は北に行く程高度が高い。北山通は東寺の五重塔とほぼ同じ高さだ。緩やかなので坂になっているのは分かりにくいが、自転車で走ると足が重く身体は熱くなる。それで寒さを感じなかったが、顔は冷たい空気に当たっていた。注意しないと顔面神経痛になったりもするようだ。

   

                          

    

  

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞聖人・報恩講

2014-12-09 20:24:49 | 移りゆく時~想い

菩提寺の親鸞聖人の報恩講へ行く。真宗のお寺では、どこでもご供養があるのだと思う。ここ何年かは、お参りしていなかった。今日行くとお参りの人が、随分少なくなっている。7~8年前の半分以下。ご高齢の人が、人生を卒業されて、徐々に少なくなったような感じだ。私より若い人がいない。昔々は、50歳後半の人が孫を連れてお参りに来ていた。試験や就職、結婚の願掛けやパワースポットはとても盛んだが、人生の道を教えてもらうような宗教離れが進んでいる。

         

    

  

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀の花?

2014-12-08 19:55:48 | 移りゆく時~想い

公園の中を歩くと、地面にいた雀達が一斉に飛び出した。そして葉の落ちた木の枝に止まった。みんな羽根の中をプーと膨らませていて、ころころ、真ん丸。20~30羽程が木の枝に止まって、褐色の花が咲いたようだ。カメラを向けると飛び立った。そしてまた、ちょっと遠い地面の落葉に紛れた。鳩だと撮らせてくれるが、雀は恐がり・・・。

              

     

         

    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする