今日は6月3日
「Z's START ON TOUR」の最終日。ZEPP TOKYOですね~!!
今、ライブの真っ最中ですね。
私の予想では今日は何かサプライズがあるんじゃないでしょうかね~??
何が飛び出すのか楽しみですね~
で私はといえば沖縄公演に行って来ました~!!~
~
既に梅雨入りしている沖縄ですが、土曜日は曇り。
思っていた程暑くなくて時々青空ものぞいてまずまずのお天気でした
12時前に空港に到着。レンタカーを借りて、昼食を食べて15時のグッズ販売にあわせて会場入り。
先にグッズを買ってトランポ撮影
トランポは会場の裏側にとめてありました。

SPもいないし、人も少なくて撮りやすかったです
これは会場入り口

シーサーがいるのがいかにも沖縄
会場の裏側は海で

これは海側から会場を
そして海

もう海開きしてるんですね~
潮の香りがしてこの景色。一気に南国気分に


と前置きはこの辺にして本題の感想です
今回の私の席は1F席の後ろから3列目。
まあ、地域外の2次抽選だもんね。それでも城ホールに比べたら全然近い!!
永ちゃんもよく見えました
開演前の永ちゃんコールも盛り上がっていよいよ永ちゃん登場~
今回、私が印象に残った曲はこんな感じです
01. 憎いあの娘
この曲は今回のZ'sバンドオープニングにピッタリでしたね
永ちゃんも最初からノリノリでこっちもテンション

でふと思ったのが会場内、暑い

1曲目から結構な汗かいて、このホール空調効いてる?って思ったんだけど
よく考えたら5月末の沖縄。通常ツアーの時より暑いの当然ですよね
客席でこの暑さだったら永ちゃんはもっともっと暑いはず。ちょっと心配になりました。
04. FADE AWAY
好きな曲
ただミディアムナンバーの為、周りがどんどん座っていく~
「なんでこの曲で座るの?」っていつも思うので今回は頑張って立って聞きました
後ろから3番目だったっていうのもあるけど、結果良かったです。
他にも立って聞いてる人はいたし、
永ちゃんもそれでいいんだよ。って顔して歌ってたような。。。←自己解釈
本当のバラードは絶対座って聴きますしね。
08. サブウェイ特急
この曲は私の席の周りの人が好きな曲だったのかすごい盛り上がってて、それでこっちもノリノリに
09. 親友
文句なしに良かったです
普通に歌ってくれて、永ちゃんの歌に聞き惚れました~


13. 黒く塗りつぶせ
これもテンション

「うぉおおおおおお うぉお~ うぉお~!!」好きです
14. What Do You Want? (Z's)
聞いてたとおり、どう反応していいかわからない感じの新曲。。。
みんな着席したまま聞いてましたね~
17. ウイスキー・コーク
この曲はいつも私の中では流すんだけど
「俺~たち 若かったよな いつも何か 追いかけてた~」
と永ちゃんがこっちを向いて歌う所を見て、ふと
「あぁ~そうだよなぁ~ 永ちゃんも 私たちファンもみんな若かったよなぁ~」と思って一人感動
19. 雨のハイウェイ
これ確か「アコギ」で歌ったと思うんですけど、違ってたらごめんなさい。
すごい、良かった。永ちゃん楽しそうだったし、
永ちゃんの歌声がこの曲の雰囲気にあってて(ちょっと当たり前でおかしな表現かな?)
昔に戻ったみたいな。。。空気に包まれた感覚。
23. トラベリン・バス
アンコール、HAHA~に続いての「トラバス」
酸素ボンベが爆発して、トラバステープも飛びました~
残念ながらテープはゲットできずです。。。
でいつも私の大好きなトラバスなんですが、
今回はなんかいつもと違ってた印象が。。。
なんだかあっけなく永ちゃん帰って行ったんですよね~
もちろん「ハイっ ハイっ ハイ~ヤ!」もやって盛り上がったんですが
ステージそでに引っ込むのが早かったような。。。
私はてっきりもう一回出てくるのかと思ったらそれっきり
終わっちゃったんですね~~。
内心「え~っ、何で?」って思ったんですが、終わってから相方に話すと相方も同じように思ったようで。。
何か途中で気分悪くなることでもあったんやろか?って話してたんだけど
やっぱり、永ちゃん暑かったからじゃない?って所で納得
会場、暑かったから。
と最後がちょっとアレ?
っと思って終わった「Z's」ライブでしたが
永ちゃん、最初から最後まですごい声が出てて、動きも機敏で皆さん言ってたように若返ったようでした。
今年65歳になるとは思えない。
新たな目標を見つけて、よりいっそうパワフルで輝いている永ちゃんを見て
元気をもらいました。
永ちゃん、ありがとう


夏フェスはどこに出るんですかね~?
あと早く秋ツアーの日程が出ないかなぁ~?
楽しみにしてます
「Z's START ON TOUR」の最終日。ZEPP TOKYOですね~!!
今、ライブの真っ最中ですね。
私の予想では今日は何かサプライズがあるんじゃないでしょうかね~??

何が飛び出すのか楽しみですね~

で私はといえば沖縄公演に行って来ました~!!~

既に梅雨入りしている沖縄ですが、土曜日は曇り。
思っていた程暑くなくて時々青空ものぞいてまずまずのお天気でした

12時前に空港に到着。レンタカーを借りて、昼食を食べて15時のグッズ販売にあわせて会場入り。
先にグッズを買ってトランポ撮影

トランポは会場の裏側にとめてありました。

SPもいないし、人も少なくて撮りやすかったです

これは会場入り口

シーサーがいるのがいかにも沖縄

会場の裏側は海で


これは海側から会場を

そして海

もう海開きしてるんですね~

潮の香りがしてこの景色。一気に南国気分に



と前置きはこの辺にして本題の感想です

今回の私の席は1F席の後ろから3列目。
まあ、地域外の2次抽選だもんね。それでも城ホールに比べたら全然近い!!
永ちゃんもよく見えました

開演前の永ちゃんコールも盛り上がっていよいよ永ちゃん登場~

今回、私が印象に残った曲はこんな感じです

01. 憎いあの娘
この曲は今回のZ'sバンドオープニングにピッタリでしたね

永ちゃんも最初からノリノリでこっちもテンション


でふと思ったのが会場内、暑い


1曲目から結構な汗かいて、このホール空調効いてる?って思ったんだけど
よく考えたら5月末の沖縄。通常ツアーの時より暑いの当然ですよね

客席でこの暑さだったら永ちゃんはもっともっと暑いはず。ちょっと心配になりました。

04. FADE AWAY
好きな曲

ただミディアムナンバーの為、周りがどんどん座っていく~

「なんでこの曲で座るの?」っていつも思うので今回は頑張って立って聞きました

後ろから3番目だったっていうのもあるけど、結果良かったです。

他にも立って聞いてる人はいたし、
永ちゃんもそれでいいんだよ。って顔して歌ってたような。。。←自己解釈

本当のバラードは絶対座って聴きますしね。
08. サブウェイ特急
この曲は私の席の周りの人が好きな曲だったのかすごい盛り上がってて、それでこっちもノリノリに

09. 親友
文句なしに良かったです

普通に歌ってくれて、永ちゃんの歌に聞き惚れました~



13. 黒く塗りつぶせ
これもテンション


「うぉおおおおおお うぉお~ うぉお~!!」好きです

14. What Do You Want? (Z's)
聞いてたとおり、どう反応していいかわからない感じの新曲。。。
みんな着席したまま聞いてましたね~

17. ウイスキー・コーク
この曲はいつも私の中では流すんだけど
「俺~たち 若かったよな いつも何か 追いかけてた~」
と永ちゃんがこっちを向いて歌う所を見て、ふと
「あぁ~そうだよなぁ~ 永ちゃんも 私たちファンもみんな若かったよなぁ~」と思って一人感動

19. 雨のハイウェイ
これ確か「アコギ」で歌ったと思うんですけど、違ってたらごめんなさい。
すごい、良かった。永ちゃん楽しそうだったし、
永ちゃんの歌声がこの曲の雰囲気にあってて(ちょっと当たり前でおかしな表現かな?)
昔に戻ったみたいな。。。空気に包まれた感覚。
23. トラベリン・バス
アンコール、HAHA~に続いての「トラバス」
酸素ボンベが爆発して、トラバステープも飛びました~

残念ながらテープはゲットできずです。。。

でいつも私の大好きなトラバスなんですが、
今回はなんかいつもと違ってた印象が。。。
なんだかあっけなく永ちゃん帰って行ったんですよね~
もちろん「ハイっ ハイっ ハイ~ヤ!」もやって盛り上がったんですが
ステージそでに引っ込むのが早かったような。。。
私はてっきりもう一回出てくるのかと思ったらそれっきり

終わっちゃったんですね~~。
内心「え~っ、何で?」って思ったんですが、終わってから相方に話すと相方も同じように思ったようで。。
何か途中で気分悪くなることでもあったんやろか?って話してたんだけど
やっぱり、永ちゃん暑かったからじゃない?って所で納得

会場、暑かったから。
と最後がちょっとアレ?

永ちゃん、最初から最後まですごい声が出てて、動きも機敏で皆さん言ってたように若返ったようでした。
今年65歳になるとは思えない。
新たな目標を見つけて、よりいっそうパワフルで輝いている永ちゃんを見て
元気をもらいました。
永ちゃん、ありがとう



夏フェスはどこに出るんですかね~?
あと早く秋ツアーの日程が出ないかなぁ~?
楽しみにしてます

