次のポイントを目指して水手口から少し住宅街の方に歩いていきます😊
路地を入って行きます😌
すると突然石垣と長方形の石組の井戸がありました😊
13個目のポイント太閤井戸です😌
こちらは台所丸の北西にあり肥前名護屋城図屏風で描かれている井戸と一致するそうです😌
現在でも湧水をたたえていて、当時茶湯にも用いられたと思われているそうです😌
水手口からの道路沿いを歩いていくと石碑が建っていました😊
名護屋城阯山里丸とあります😌
スタンプポイントではありませんが見に行ってみましょう😊
山里丸太閤居館跡とあります😊
現在の広沢寺のある一帯で秀吉の居館・御殿や、能舞台、茶室、庭園などがあったそうです😌
今は広沢寺になっています😊
お邪魔しました😌
さらに少し行くと14個目のポイント、山里口があります😊
山里丸は上下2つの曲輪になっており山里口は上山里丸に通じる虎口の1つだったようです😌
野面積みの石垣が幾重にもあって迫力の虎口です😊
残念ながらこの虎口は現在どこにもつながっていませんでした😞
こんなに立派な虎口がどこの入口にもなっていないなんて勿体ないことです😌
本丸へは水手口から登ってきました😊
本丸のこの虎口は場所的に考えて上山里丸に向かえたのではないでしょうか😌
本丸に到着です😊
本丸のど真ん中にたつ東郷平八郎揮毫「名護屋城址碑」が15個目のポイントです😌
そして16個目のポイントが玄界灘を見渡せる場所にある青木月斗歌碑です😊
太閤が睨みし海の霞かな…
と刻まれています😌
そして17個目、最後に名護屋城天守台に到着です😊
金箔瓦を使用した五層七階建ての豪壮な天守が建てられていたそうです😌
あぁ…ほんとにお城とゆうものはくる度に新しい発見があるものです😌
肥前名護屋城はなんて壮大なお城なのでしょう❗
今回は戦国スタンプラリー肥前名護屋城のスタンプポイント17ヶ所を探しながらお城めぐりをしました😊
各スタンプポイントの詳細もあって大変勉強になりました😌
ワタシはとても有意義だったのですが…
ぺろ氏にはデジタルスタンプではなく普通のスタンプラリーの方がお好きだったようです😅
名護屋城跡は本当に何度きてもステキな城跡です😊
城跡の荒涼とした感じがたまりません😌
過ぎ去った長い年月を感じながら在りし日のお城の姿を想像することができる場所なのです😌
それではまた近いうちに名護屋城跡をめぐりにきましょう😊
こんちゃんでした😌