佐賀県佐賀市にある世界文化遺産の三重津海軍所跡にきたよ😌
造船分野における近代化の歩みを証言する遺跡の1つなんだって😊
最初に1階にあるみえつドームシアターを見てみよう😊
テントみたいなドームだね😊
直径6mのドームに映し出される迫力満点の映像で三重津海軍所創設に至る幕末佐賀藩のストーリーを見たよ😊
次は2階でみえつSCOPEを借りて歴史公園に行くよ😊
じゃ~ん❗
これがみえつSCOPEだよ😊
建物の外には顔出しパネルがあったよ😊
…あれ?顔出しパネル大好きなぺろちゃんがいないねぇ😅
なんだぁ…つまんないの😞
さぁ三重津海軍所跡にきたよ😊
青い旗が見どころポイントなんだって😌
①の旗があるね😌
どれどれ…
耳にイヤホンしてみえつSCOPEをのぞくとぉ~😌
おぉ~👀
約160年前の三重津海軍所が見えるよ❗
ぐるぐる360°景色が見えるよぉ👀
ここでは三重津海軍所の全景が見えたよ😊
見どころポイント②は船屋地区だよ😊
三重津海軍所のはじまりとなった場所なんだって😌
入り江は現在でも漁港として利用されてるらしいけどこんなに干上がっちゃう所に船が入ってくるのかなぁ😌
すごいね有明海😊
見どころポイント③稽古場地区にきたよ😊
ここでは大砲の訓練中の映像が見れたよ😌
見どころポイント④は修覆場地区の製作場
だね😌洋式船の修理に必要な部品の補修や製造を行っていた所なんだって😊
日本古来の鋳物や鍛冶の技術を巧みに使っていたことがわかったそうだよ😌
今みたいに部品を取り寄せることなんて出来なかっただろうから大変だったね😌
見どころポイント⑤は修覆場地区のドック😊
みえつSCOPEではドライドックに佐賀藩が長崎警備のためにオランダから購入した木造スクリュー蒸気船電流丸が見えたよ😊
なにかまた発掘してるのかなぁ?😌
全ての遺構は遺構保護のため埋め戻されてるらしいよ😊
見どころポイント⑥で最後だよ😊
修覆場地区のドックでの組み立て作業の様子やドックの仕組みを映像でみれたよ😌
歴史公園からは時の架橋で2階とつながってるよ😊
みえつSCOPEなかなかおもしろかったね😌
さぁ戻ろう😊
3階の三重津海軍所跡インフォメーションコーナーもみていこう😊
ドライドックの復元模型とかがあったよ😊
展望テラスから三重津海軍所跡が見渡せたよ😊
ドライドックが斜めだったのは川が曲がってる所でまっすぐ出入り出来るからかな😌
上から見てわかったよ😊
ちょっと難しかったけど
洋式船の修理とか国内初の実用蒸気船「凌風丸」を造ったりとか佐賀藩の技術力は凄かったんだなぁ😌ぼく知らなかったよ😊
みえつSCOPEでの見学も楽しかったね😊
以上ピースくんがお送りしましたぁ😌
…ってゆうんでしょ😉
じゃあねぇ👋😊