まだまだ酒田におでかけ中だよ😊
日和山公園の次に来たのは酒田北港緑地展望台😊
上にポコっと乗っかって見えるのはもしかして灯台?😲
後で調べたら航路標識の役割を果たす灯台を兼ね備えた全国でも珍しい展望施設なんだって😌
近くまでくると灯台部分は見えなくなっちゃった😅
山形県が酒田港のシンボルとして整備した展望施設で、平成12年に開館したそうだよ😊
入ってみよ~😊
入館無料なのもうれしいポイントだよね😌
1階フロアにはパネル展示がされてたよ😌
ユニークな灯台写真集だって😊
地上約18mにある7階展望室に上ってきたよ😊
きゃ~酒田港の向こうに見えるのは鳥海山じゃん😆
さっきまで頂上が雲に隠れてたのにナイスタイミングで全景が見れたよ😊
ラッキー😆💕
手前に見える酒田港のキリンと鳥海山😌
せっかくなのでぺろちゃんと記念撮影😊
ぺろちゃん「ここではスタンプ見ちゅけられませんでちた😞」
ピースくん「まぁまぁぺろちゃんやっと鳥海山が顔だしてくれたんだから景色を楽しもうよ😊」
ぺろちゃん「う~ん…でしゅね😊」
酒田北港周辺のジオラマ😊
酒田北港緑地展望台もあるね~😊
こちら酒田の街の方向😊
やっぱり月山は見えなかったよ😅
酒田市のキャラクター「もしぇのん」と「あののん」のフォトフレームがあったよ😊
ほんとは背景に鳥海山を入れたかったんだけど、試行錯誤の末断念😅
酒田の街中に戻ってようやくお昼😊
創業昭和三十五年ワンタンメンの満月さんにきたよ😊
実はお昼時に来たんだけど長蛇の列で1度諦めたんだぁ😅
少し時間ずらして再びきたんだよねぇ😌
列も無くなってて無事入店😊
ワンタンメンの満月ってくらいだからやっぱりワンタンメンだよね😋
煮たまご入りワンタンメン😊
「ふわとろ」の薄皮ワンタンおいしいねぇ😋
ぺろちゃん「しっかりチャーシューもおいちいでしゅ😋」
こっちは塩ワンタンメンだよ😊
アゴ(トビウオ)を使ったスープがおいしいね😋
そしてトゥルっトゥルのワンタン😋
もはやワンタンとゆうメニューが欲しい😌
ぺろちゃん「チャーシューは欲ちいでしゅよ😌」
時間ずらしてよかったね~😊
ごちそうさまでした😌