ピースくんだよ😊
この日は曇りだったけどおでかけしたんだ~😌
ここはどこかとゆうと、JR新庄駅東口だよ😊
ぼくたち新庄まつりを見にきたんだぁ😃
8月24日宵まつりと25日本まつりはお天気がイマイチでこれなくて、26日後まつりにきたんだぁ😌
駅に併設されてる「ゆめりあ」の花と緑の交流広場では小若連囃子演奏大会が行われてたよ😊
将来の新庄まつりを担う子供たちが演奏してたね😌
チャル「おぅ🙋オレチャルだぞ😌
チャル「おぅ🙋オレチャルだぞ😌
まつりとゆえばオレだろ~😆
新庄まつりにやってきたぜ😏
大正町若連の山車(やたい)、通し狂言義経千本桜だってよ😄」
ピースくん「あっ、チャルったらやっぱり来てたんだ😅」
ピースくん「あっ、チャルったらやっぱり来てたんだ😅」
チャル「当たり前だろ~😆
まつりなんだぜ😄
ところで他の山車(やたい)はどこだ?😌」
ピースくん「ほんとだねぇ😲
どこかなぁ💦」
…って調べてみたら、飾り山車・囃子演奏は各町内山車小屋でやることになってたんだぁ😅
後まつりは、飾り山車として街中に20台全ての山車が集結するって思ってたんだけど、今年は違かったみたい💦
オレの背中の「祭」カッコいいだろ😌
馬喰町若連の風流「葵上」😊
オレの背中の「祭」カッコいいだろ😌
馬喰町若連の風流「葵上」😊
オレたち初めて新庄まつりにきたから、各町内の山車小屋を探して見に行くのは難しかったな😌
残念だけど2つしか見れなかったぜ😅
JR新庄駅から最上公園までの道路にはずら~っとお祭り屋台が出てたよ😊
JR新庄駅から最上公園までの道路にはずら~っとお祭り屋台が出てたよ😊
ほんとはここに山車(やたい)が並ぶはずだったのかなぁ😌
まぁぼくはこっちの屋台がたくさんで、パラダイスなんだけどね😊
ほら見てみて~😆
ほら見てみて~😆
なんか今っぽい屋台もあるし😄
昔からあるお面屋さんも😊
昔からあるお面屋さんも😊
金魚すくいやヨーヨーもあって懐かしいお祭りの雰囲気がよかったな~😆
でも結局は屋台グルメだよね😋
でも結局は屋台グルメだよね😋
まずは味自慢広島焼買って~😆
ご当地感も欲しいよね😌
ご当地感も欲しいよね😌
米沢牛メンチカツ~😋
こちらはキッチンカーでの出店😊
こちらはキッチンカーでの出店😊
やまがた最上どりだって😌
やきとりもからあげもどっちも食べた~い😋
そして絶対外せないのがベビーカステラ😋
そして絶対外せないのがベビーカステラ😋
ここのは一口かすてらって名前だったけど、これはまさしくぼくの知ってるベビーカステラだよね~😊
じゃ~ん、お祭りの屋台グルメおうちに持って帰ってきたよ~😊
じゃ~ん、お祭りの屋台グルメおうちに持って帰ってきたよ~😊
みんなで屋台グルメパーティー始め~👏
このきれいな目玉焼きにひかれて買った広島焼😋
米沢牛メンチカツを買ったお店では焼きそばも買っちゃった😋
このきれいな目玉焼きにひかれて買った広島焼😋
米沢牛メンチカツを買ったお店では焼きそばも買っちゃった😋
ぺろちゃん「米沢牛メンチカツでしゅって~😍」
やまがた最上どりのキッチンカーからは、やきとりとからあげ🐔
デザートに一口かすてら😋
やまがた最上どりのキッチンカーからは、やきとりとからあげ🐔
デザートに一口かすてら😋
ぺろちゃん「甘くって、ふわふわで、おいちいでしゅね~😋」
お祭り好きのチャルには物足りなかったかもしれないけど、お祭り屋台がたくさんあって、ぼくは最高だったよ~😆