ピースくんだよ😊
この日のおでかけは、小岩井農場~🐮

最初に、小岩井農場の一本桜を見に行ったよ😌
4月に見に来て以来だね😊
この日は曇ってたから、バックに岩手山が見えなかったの😅
お友達にも、あの絶景を、見てもらいたかったのになぁ😞
残念~😅

そのあと、ぼくたちも初めての「小岩井農場まきば園」へ😃

見てみて~牛さんのベンチ😊
あれ?どっかで見たことあるような😌

近くを歩いてた人が、「ひつじタイムが始まるよ」って言いながら歩いて行ったので、ぼくたちもひつじエリアへ行ってみたんだ~😊

小岩井ひつじタイムは、牧羊犬と羊飼いの仕事を紹介してたよ😌
ワンちゃん賢い~😃

ひつじと一緒に写真撮ろうとしたら、トンボが飛び入り参加😌

ひつじエリア、天文館の中にあった、パネルの前で記念撮影📷️

お外では、ひつじさんがのんびりお食事してたよ😊

園内を歩いてたら、紅葉が色づき始めてたよ😌
ずうっと暑くて気が付けなかったけど、やっぱり秋なのねぇ~😅

小岩井ホースパークにいた、お馬さん🐴

まきば園を一回りして、入場口近くに戻ってきたら、足跡発見😃
看板に、「まきば園内にある牛の足跡をたどって、約300頭の牛と国指定重要文化財の建物が見られる上丸牛舎へ行ってみよう!」だって😌
行ってみよ~😊

まきば園を1度出て、県道219号を渡り、見学専用入場ゲートから、上丸地区へ入って行ったよ😌

小岩井農場の看板と、農場の建物😊
小岩井農場内の歴史的建造物21棟が国の重要文化財に指定されてるんだって😃
その多くが今も現役で使われているそうだよ😲
すごいねぇ😌

一号牛舎😊

中に入ると牛さんたちがいたよ😲
ほんとに今でも使われているなんて、すごいなぁ😌

奥に見える塔は、一号サイロ・二号サイロみたい😌
あれも重要文化財なんだって😃

最後に園外ショップに寄って、お楽しみ😊

ソフトクリームタイム🍦
やっぱり牧場きたら、ソフトクリームははずせないよね😌
ぺろちゃん「でしゅね😌」
スマちゃん「そなの?😃」

お外を眺めながら、食べるソフトクリームいいね😃
ぺろちゃん「牛さん模様のカップがかわいいでしゅ😊
スマちゃん、ぼくの背中に乗って食べて下しゃいな😌」
スマちゃん「ぺろちゃんありまと😌
ペロペロ…とってもおいち~😋」
さぁ次はどこ行く?😌