ピースくんだよ😊
ねぇねぇこれなぁに?😌
紙袋に「ピーカンナッツが創る あたらしい暮らし 陸前高田とともに」って書いてあるよ😃

かわいいパッケージだねぇ😊
なんだろ?😌
Salon de Royal Takata(サロンドロワイヤルタカタ)って、陸前高田市にあるお店みたいだよ😊
ぺろちゃん「お友達しゃんが、フェザンのお店で、買ってきてくれまちた~😃」

箱の中には、きれいな袋が3つ😊
ピーカンナッツチョコレートだって😃
程よい甘さのキャンディピーカンナッツに、いろいろなチョコレートをまぶしたお菓子みたいだよ😌
吹き寄せ柄が「キャンディコートピーカンナッツチョコレート」✨
魔除け柄が「ココアがけピーカンナッツチョコレート」✨
京唐紙胡麻文様が「黒ごまピーカンナッツチョコレート」✨
だって~😃
ぺろちゃん「おしゃれでしゅね~😊」

袋の中身は…
また袋だった~😅
ぺろちゃん「まだでちたか💦」

これがキャンディコートピーカンナッツチョコレートかぁ😃
ピーカンナッツをホワイトチョコレートでコーティングして、味をまとめるアクセントにキャラメルパウダーをまぶしてるんだって😊
中のキャンディコーティングしたピーカンナッツおいしいね😋
ぺろちゃん「ホワイトチョコもおいちいでしゅ😋」

こっちは黒胡麻ピーカンナッツチョコレートだよ😊
ぱっと見、小石に見えるねぇ😅
ぺろちゃん「たちかに😅」
黒胡麻ペーストを練り込んだチョコに、コクと食感を残すため胡麻の粉末も入ってるそうだよ😌
胡麻の味が濃くって和風なチョコレートだね😋
ぺろちゃん「これもおいちいでしゅね😋」

別の日に食べた、ココアがけピーカンナッツチョコレート😊
ぺろちゃん「1度に食べたらもったいないでしゅからね~😌」

キャンディコーティングしたピーカンナッツを特製ミルクチョコで包み、ココアパウダーをたっぷりまぶしてるんだって😊
ミルクチョコにナッツの組み合わせ、安定のおいしさだなぁ😋
ココアパウダーの苦味が大人味にしてるよね~😌
ぺろちゃん「コーヒーにも合いましゅね😋」

どれもとってもおいしかった~😋
陸前高田の復興と地方創生を目的に、サロンドロワイヤルと、陸前高田市と、東京大学の3者(産官学)連携で推進している「ピーカンナッツプロジェクト」ってゆうのがあるそうだよ😌
ピーカンナッツプロジェクトでは、国産のピーカンナッツによる農業の6次産業化を目指しているんだって😊
ピーカンナッツは、アンチエイジング効果が期待され収益性も高いそうだよ😌
陸前高田市では、ピーカンナッツの苗木を植えて、試験栽培も始まっているんだって😊
そのうち陸前高田産のピーカンナッツで作るピーカンナッツチョコレートが食べれるのかなぁ😌
今から楽しみだね😃