落葉の積もる場所

- The way I was -
 

後日談   ~猫山~

2010年05月05日 | WEBLOG
                              
              













   気が付けば もう5月・・・

























          

          あぁ


             気が付けば GWも 最終日・・・





































毎度、  飛び飛び更新、 および 気まぐれコメント


        と、 皆様に 失礼の限りを尽くしております、 ちっぷでございます。


                    



































本日は、



   昨年10月24日付の記事、 『猫山』 の後日談を少しだけ…。





                 





































































今年の2月、



グランドプリンスホテル広島に宿泊した帰途、



猫山をまわって帰ってみたのですが、








     残念ながら あの猫たちの姿を確認することはできませんでした。      




































そして、



先月の宿泊の際にも、



みたび 猫山を通って家路につくことを決めていました。








            車の中には、 念のため スーパーで買っておいた魚肉ソーセージ・・。

                     





(猫のエサとして適しているのかはわからなかったけど、 たぶん喜ぶだろうという素人判断です)






























あの猫たちは、 冬を越せなかったのだろうか という思いが、 頭から離れないまま



左右の草むらに目線を泳がせながら 徐行運転していた私。








































そのとき、 






数十名の老人たちの集団が、 道を占拠しているのが目に飛び込んできました。    





























           ほとんど、車の通らない猫山の道。












            一瞬、 「敬老会のお散歩会?」 と考えた私でしたが、





























           そのうち、 様子がわかってきました。



































老人たちは、 あちらこちらで 野良猫にエサをあげていたのです。

























パンのような、 お菓子のような…、     



詳しくは見えなかったのですが、







草むらにしゃがみこんで   笑顔で   猫たちの頭をなでながら、 エサを食べさせていました。






























































       (おそらく)  人間が棄てたであろう猫たちに、





       (おそらく)  定期的にエサをあげに来ている老人たち・・。









           若干 皮肉な出来事のような気もしましたが、








           とにかく ひと安心できました。       
























































































少しだけ 温かくなった気持ちを抱きしめながら、





               私は、 猫山をあとにすることができたのです。

















  「今夜の焼酎のおつまみは 魚肉ソーセージだな…」 などと考えながら…。






                     










                      

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう♪ (マリンママ)
2010-05-05 06:27:18
お話しを聞いて私も少し安心しました又「餌をやってる人がいる!」なんて苦情が出ないといいのですが
私も前に見つけた「のら猫」が気になって、時々見に行くのですが、あれから1度も見ません・・元気かな?(猫ジャーキーが車の中で腐りそう)明日からお仕事ですか?気持ちと体を切り替えて行きましょうね
返信する
マリンママさん♪ (ちっぷ)
2010-05-05 06:53:11
 
猫山には民家が見当たらないので、たぶん苦情は来ないと思います。
人間との棲み分けがうまく行くことを望みます。
            
マリンママさんのお友だち「三重ネコくん」。
綺麗なネコくんだったから、きっと誰かに飼われていることでしょう。
(猫ジャーキー、送っていただければ私のおつまみにしまーす)
              
この連休、勉強は快調にはかどりましたが、
ストレスも鳩首相並みに溜まってしまいました。
           
返信する
外猫さん (sue)
2010-05-05 08:43:09
優しい方に出会えてよかったね。

寒さ 暑さ を避けられる場所が
ありますように。。。。。
返信する
sueさん♪ (ちっぷ)
2010-05-05 09:43:48
 
おじいさん、おばあさんたち
嬉しそうに猫たちと触れ合ってましたよ。   
飼いたくても飼えない事情があるとすれば、
どちらにとっても猫山は天国なのかもしれません。
一応、猫山には公園があって、東屋のようなところで暑さ寒さはしのげそうです。
                  
返信する
こんばんは ()
2010-05-05 19:48:20
ネコちゃん達良かったですね優しいおじいちゃんやおばあちゃんが餌をやってくれていたんですね。

魚肉ソーセージ私は子供の頃おやつに食べていました。好きなんです

勉強の方はいかがですか?
返信する
良かったぁ (こなママ)
2010-05-05 19:51:16
一瞬、老人たちも捨てられたのか?
と、とんでもない想像をしました
良かったぁ、違ってて。
えっ、そっち?
いえいえ、猫ちゃんたち、お腹を空かせてなくて良かったね。
ちっぷさんも、お腹を空かせないように
返信する
こんばんわ (ミンタン)
2010-05-05 20:23:45
まおくんの件では、ご心配をおかけしました

我が家の車庫にも、野良猫ちゃんが住み着いているみたいなの
エサは与えてないんだけど、せめて寒さしのぎできるよう毛布だけはおいておくの

去年の秋には、もう死んじゃった猫ちゃんが車庫にいたの
天国にいけるようにお祈りして、箱にいれて保健所の人に引き取ってもらいました
ミントと比べると、なんてかわいそうって思うけどこんなことしかしてあげられない
動物の世界でも格差があるのね

返信する
よかったよかったーー (まりも)
2010-05-05 23:05:02
ちっぷさんもお元気だったんですねー
ずいぶんとお勉強なさってて、私なんてGW中
アルコール漬の日々ですから頭下がります~

猫山の猫ちゃんたち
本当によかったですねー

猫ちゃん達も人里離れたところで
仲間同士で暮らせて優しいおじいさん達も
いて、案外住み心地いいかもしれませんね

世の中に猫捨てちゃう人もいるけど
優しい人もいてよかった、、

魚肉ソーセージ、、おつまみに( ̄▽ ̄)b グッ!
ですねーー
返信する
杏さん♪ (ちっぷ)
2010-05-06 03:38:25
 
猫たちもお年寄りたちも幸せそうでした。
お天気が良かったせいもあって、まるで天国のような光景でしたよ。
                 

魚肉ソーセージって、しつこくなくて美味しいですよねー。
きっとヘルシーだし・・。    

お勉強のほうは、限界に達してしまいそうです。
優しい先生がいたら、泣いて甘えたいほど精神的に追い詰められております。
                
返信する
こなママさん♪ (ちっぷ)
2010-05-06 03:46:23
 
ご老人たちが捨てられる山・・・   
そ それじゃ 「楢山節考」ならぬ「猫山節考」じゃないですかぁ。
              
たぶん、曜日を決めて面倒を見に行かれてるのでしょうね。   

私のお腹は空いてませんけど、頭はすっかり空っぽのようです。
お勉強、もうやめてしまいたい・・。   

返信する