チリを積もらせ全うしたい

私は1年間体重測定と記録することを全うできるでしょうか?

体重の記録

2023年08月01日 21時18分52秒 | 記録のルール

このチャレンジを始める時、色んな自分ルールを作りました。少しづつ書き残そうと思います。

まず、体重測定について。これは「体重」に限定しようと思いました。うちにはとても古いですが体組成計があります。個人設定も入れてありますが、今はゲストで体重だけ計っています。かつては体脂肪率も他の項目も測定し、表示されるのは全部書き写していました。何なら計算で「率」から「kg」を出していました。でも、それが徐々に負担になっていき、記入をサボって空欄が増えると辛くなりました。今回「続けるを最優先」と思った時、減らせる労力は減らすと決めました。その一貫で当初、記録はA4ルーズリーフのグラフ表と血圧などのノートだけとしていました。なのに・・・・やっぱりあっちこっちに書き留めたくなる。この感情は何なんだろう・・・判りません。が、これ以上は増やさないように気を付けます。

計る時間帯は朝起きた時。大抵朝5時に起きるのでトイレを済ませてから寝間着のまま計ります。冬に厚手のに替わるので若干誤差が大きくなると思いますが『まぁ、いいか』と。1kg2kg増える訳じゃなし。

後は「朝計ったら後は体重計に乗らない」。最初に乗るのが厭だった体重計ですが、減り始めるともう気になってしょうがなくなります。ちょっとしたことで『減ったかな?』と計ってしまいます。段々それが高じると自分でも振り回されてるのがわかります。特に増減の振幅が大きいと気持ちの振り幅も大きくてしんどくなります。だから決めたのですが・・・・これは守れてないです。結構乗ってしまうので、どうしたものかと思案中です。