店のバックルームの片づけをしました。
知らない間に、いろんなものが積み重なってヤバい状態でした。
そんな中に、オープンして2~3週間飾っておいた絵がでてきました。
ディスプレイ代わりになるものを…と、とりあえず置いてました。
これを描いたのは確か1年ぐらい前。
会社を辞めようとして、上司の引き留め工作に四苦八苦していた時だったと思いま
す。
あまりのストレスに、自身がメニエール病に陥ってしまいました。
健康しか取り柄のない私が、そんなストレス病に陥るんだなあとすこしおもしろが
っていましたっけ。
平衡感覚がおかしなことになってしまい、立つこともつらいので、ここは足もとの
不安定な河原をあるいて、感覚を取り戻そうと考えました。
これはやってはいけないことらしく、後でDrに怒られました(笑)。
まあなんかいろんな壁を感じていて、自分でもよくわからないまま?年ぶりに絵筆
を握っていました。
↓の絵はその時私が描いた秋川の河原です。
写実に向かうことはほとんどやったことがないのですが、絵を描くというより、描
写力は残ってるのかな?という感じでキャンバスに向かった気がします。
まあこんなことはもうやらないでしょうけど…(たぶん)。
あれから1年かあ~という感じです。
会社辞めて、メニエールはスパッと消えました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/b64f478e51dbecc8b87ccaa516636bf6.jpg)
知らない間に、いろんなものが積み重なってヤバい状態でした。
そんな中に、オープンして2~3週間飾っておいた絵がでてきました。
ディスプレイ代わりになるものを…と、とりあえず置いてました。
これを描いたのは確か1年ぐらい前。
会社を辞めようとして、上司の引き留め工作に四苦八苦していた時だったと思いま
す。
あまりのストレスに、自身がメニエール病に陥ってしまいました。
健康しか取り柄のない私が、そんなストレス病に陥るんだなあとすこしおもしろが
っていましたっけ。
平衡感覚がおかしなことになってしまい、立つこともつらいので、ここは足もとの
不安定な河原をあるいて、感覚を取り戻そうと考えました。
これはやってはいけないことらしく、後でDrに怒られました(笑)。
まあなんかいろんな壁を感じていて、自分でもよくわからないまま?年ぶりに絵筆
を握っていました。
↓の絵はその時私が描いた秋川の河原です。
写実に向かうことはほとんどやったことがないのですが、絵を描くというより、描
写力は残ってるのかな?という感じでキャンバスに向かった気がします。
まあこんなことはもうやらないでしょうけど…(たぶん)。
あれから1年かあ~という感じです。
会社辞めて、メニエールはスパッと消えました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/b64f478e51dbecc8b87ccaa516636bf6.jpg)