ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

通販

2010-12-19 17:16:42 | 店のこと
 近所の婦人服のお店の方が来店。

通販を考えているとのこと。

「あなたはやらないの?」と聞かれましたが、メガネという性質上難しいです。

もし行った場合、日本眼鏡技術者協会の「認定眼鏡士」という資格剥奪という事態もありうるらしいです。

資格云々はどうでもいいのですが、調整が見え方に大きく影響するものだけに怖くてできません。

やっている雑貨屋もあるようですが、調整は近くのメガネ屋で…と書いてあったりします。

基本的にメガネは販売した後からが本当の仕事と考えています。

で、どこで作られたかわからない扱っていない商品を触るのは、破損することを考えると非常に怖いのです。

一応店では調整は他店のものであってもサービスでやっていますが、通販のものは考え時に来ています。

 先日、自転車屋さんでパンク修理してもらったときに「通販で買った自転車の修理御断り」の張り紙が…。

おおむね内容は同じようなものかもしれません。


しかし、悩んでいる問題が一つあります。

 身体が不自由で家から出られない方など、通販なしでは生活が成り立たない方をどうするか…。

これをどうするかが大問題で、思案中です。

今のところ、ご近所の方は自宅へ訪問して、という形でしのいでいますが…。

 難しいですね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする