ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

道場

2012-12-06 17:49:09 | 将棋
 昨日近所の眼科に用事で伺う途中、将棋道場がオープンしてました。

「珍しい…」と思い、表からポスターを眺めていると、

「一局指しませんか?」と道場主の方。


用事の途中なのでいったん眼科に向かってから行ってみることに。

普段将棋はネットで指すぐらいで見る専門の私。

直接人と指すのは?年ぶり?????

「段や級は?」と聞かれましたが、そんなの持ってません、知りません、わかりません。

「こんな人間でも入っていいんですか?」と聞くと

「どーぞどーぞ」とやさしい言葉。

そうなると調子こいて飛び込む私!


緊張しながらも楽しませてもらいました。

運よく勝ち続けましたが、道場主には完敗!

一見一手違いでギリギリいい勝負に見えたのですが、その先生がそうなるよう将棋を作り上げたに過ぎず、

懐の深さに驚愕。

それも当たり前で、その方は元プロ養成機関の奨励会出身。それだけで雲の上の存在です!

また時間があれば行ってみたいです…のですが、その日たまたま相手のポカに助けられ連勝したせいで、

「三段に登録しておきます」と先生。

「ちょ…」私絶句。

謙遜でなく絶対そんな実力はないので、行きづらくなってしまいました(笑)


それにしても昨日は行き倒れの人を助けたり、なんだかんだと大変な日でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする