花粉対策のメガネは最近いろんな形状が出てきました。
先日中学生の方に販売したのですが、学校に持って行くと先生に駄目といわれたそうです。
どうも枠が透明のやつでないと認められないとか…。
しかしレンズは透明なので不思議です。サングラス駄目というのはわかりますが…。
普通のメガネはいろんな色があり皆さん掛けています。
なのに花粉用だけがカラーフレームは駄目というのが納得いきません。
保護者の方も納得いかないようで、学校に掛け合うことに。
とりあえずOKもらうことに成功…と思いきや、
度は入れては駄目と!
理由は
花粉は季節限定なのですぐ使わなくなるハズ!(余計なお世話)
学校は窓を閉め切っているので花粉はそれほど入らないハズ!(人の出入りで必ず入ってくる)
この二つの理由はその学校の先生が言ったそうです。
このことからこの先生は花粉症の苦しみも、屈折異常の不便さも知らない方なのだと思いました。
とにかく一番かわいそうなのはその本人で…。
その立場を理解するのは大変かも知れませんが、それぐらいわかれと言いたい!
こっちもその先生の立場を理解しよう…と思うのですが、意味不明…。
いや、実はテンプレどおりのくだらない理由なのはわかりきっているのですが(笑)
先日中学生の方に販売したのですが、学校に持って行くと先生に駄目といわれたそうです。
どうも枠が透明のやつでないと認められないとか…。
しかしレンズは透明なので不思議です。サングラス駄目というのはわかりますが…。
普通のメガネはいろんな色があり皆さん掛けています。
なのに花粉用だけがカラーフレームは駄目というのが納得いきません。
保護者の方も納得いかないようで、学校に掛け合うことに。
とりあえずOKもらうことに成功…と思いきや、
度は入れては駄目と!
理由は
花粉は季節限定なのですぐ使わなくなるハズ!(余計なお世話)
学校は窓を閉め切っているので花粉はそれほど入らないハズ!(人の出入りで必ず入ってくる)
この二つの理由はその学校の先生が言ったそうです。
このことからこの先生は花粉症の苦しみも、屈折異常の不便さも知らない方なのだと思いました。
とにかく一番かわいそうなのはその本人で…。
その立場を理解するのは大変かも知れませんが、それぐらいわかれと言いたい!
こっちもその先生の立場を理解しよう…と思うのですが、意味不明…。
いや、実はテンプレどおりのくだらない理由なのはわかりきっているのですが(笑)