弟(一卵性双生児)が店にやってきました。
商店街を通ると、当然店の人やお客さんなどに逢います。
挨拶されると弟はかまわず挨拶を返します。
間違っているのを承知の上で「弟です」といわずに。
これは長く双子をやっていると、ただメンドクサイからお互いそうしてます。
それでも、普段の私より挙動不審なカンジがしているはず…。
いや、いつもより愛想よければソレは私がまずいということに(笑)
とにかく皆様スイマセン。
ともあれ、昔から街中で知らない人に挨拶されると、「違う」というのも面倒なのでテキトーに挨拶してます。
ダメとは思うのですが…。
昔、「知らない女とどこそこを歩いていた!」と本当に見に覚えのないことを言われたときは、
「違う、違う、違う」と必死になりましたが、必死すぎて信用されず…。
こうしてますますテキトーになったのでした。