店入ってすぐのテーブルはサングラスなどを置いていたのですが、どうも目につかないので撤去。
代わりにオブジェを置こうと探しますが、ピンとくるものがない…。というわけで自作!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/9a5555f39ae76b039f553a17dd8189d9.jpg)
一応滝で水が流れます。材料はゴミに出す寸前の発泡スチロールや100均の紙粘土などが中心です。石膏でやろうとしたのですが割ってしまい心も折れ、安上がりな紙粘土ということに。何も考えず手だけを動かすという感じで、楽しくできました。いい悪いは置いておいて(笑)。技術的に特に難しい部分はなく、だれでも作れると思います。強いてあげれば岩肌を絵具で塗るときぐらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/1964372c0948f3bcf95f720976f8d69e.jpg)
滝の裏側はこんな感じです。
よく見ると人が立っています。実はメガネは山から人が掘り出している!という妄想を形にしたもの…。
こんなものを作ったのは初めてですが、たまーにやったことのないものをやってしまう衝動が抑えられない…。
次やればもう少しうまくやれるかなと思うのですが、次は全然違うものを作ろうと画策中…。
代わりにオブジェを置こうと探しますが、ピンとくるものがない…。というわけで自作!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/9a5555f39ae76b039f553a17dd8189d9.jpg)
一応滝で水が流れます。材料はゴミに出す寸前の発泡スチロールや100均の紙粘土などが中心です。石膏でやろうとしたのですが割ってしまい心も折れ、安上がりな紙粘土ということに。何も考えず手だけを動かすという感じで、楽しくできました。いい悪いは置いておいて(笑)。技術的に特に難しい部分はなく、だれでも作れると思います。強いてあげれば岩肌を絵具で塗るときぐらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/1964372c0948f3bcf95f720976f8d69e.jpg)
滝の裏側はこんな感じです。
よく見ると人が立っています。実はメガネは山から人が掘り出している!という妄想を形にしたもの…。
こんなものを作ったのは初めてですが、たまーにやったことのないものをやってしまう衝動が抑えられない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)