ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

制度

2021-09-20 12:48:16 | めがね

今朝近所の電話ボックスに不思議な影が動いていました。近寄ってみてみると雀がボックス内で暴れていました。ドアを開けましたが、窓に向かうハエのごとく入口に来ません。近寄っていくと横をすり抜けようやく脱出!それにしてもどこから入ったのだろう?ぱっと見、抜けれそうな構造にはなっていなかったのですが…。

さて、眼鏡技術者国家資格推進機構というところから封書が届きました。今ある「認定眼鏡士」を廃止し「眼鏡作製技能士」というのを新設するとのこと。1級2級とあるそうです。ちなみにいまは上からsss級、ss級、s級となっていますが、内容を見ると実質sss廃止のような統合の仕方です。この話は実は数年前から聞いてはいたのですが、sss級は合格率も低く難易度も高いとされているものなので、sss級の人たちが怒るだろうから違う形を考えなくては…と偉い人が言っていました。しかし何もなく勝手に決まっていたという感じです。2022年3月で認定眼鏡士は終了とのことですが、先日sssの資格延長の手続きをして2024年3月まで有効となっていますが数か月でこうなるなら何のために申請を…。

まあ一般の人的にはどうでもいい細かい話です。これから消費者の為にいい方向に向かうのを祈るばかりです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SDGs | トップ | 四角 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

めがね」カテゴリの最新記事