ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

渡辺永世竜王おめでとう!!

2008-12-19 17:54:48 | 将棋
きのうはサッカーもすごかったですね。風邪も吹き飛びました。

もうひとつの熱戦

 竜王戦3連敗のあと4連勝!!。

んでタイトル防衛です。すごいです。

まだ24歳なのに、あの羽生名人の圧力に屈しない、すごい棋士です。

あの年で、ハゲラだの、魔太郎だのひどい言われようですが、良い棋譜を残せばいいと思います。

棋士なんですから。

しかし、メガネのメッキ剥げは困ります。

<raiz 828 フレームデザイン 梅田将臣 (オリエント眼鏡)>

素材はベータチタンです。

この素材に対して、難しいメッキづけを苦労の末開発されたそうです。

このraizシリーズは3人ぐらいでデザインされてるそうで、梅田さん以外のもまた紹介します。
 
メッキの強さはメーカーさんもかなり自信を持っています。

非常に軽量で、男女問わず、あらゆる年齢層に好評です。

今回のものは、少し好き嫌いが分かれますが、嫌いな人も、かけると新しい自分が見える、そんな形です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かな?

2008-12-18 19:26:36 | Weblog
 どうものどが痛いです。

午前中にきた営業の方にうつされたか?

この時期は怖いですね。

インフルエンザの予防接種は今年は受けません。

去年受けましたが、?という感じでした。

今年は新型が出るということでビビってますが、予防接種打って、そのあと風邪をこじらせた去年のイメージがどうも…。

とにかく頑張らないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wbc選出

2008-12-16 18:13:02 | プロ野球
 WBCの1次選考が決まったみたいです。

なんでこの人が選ばれてるの?

なんでこの人が選ばれないの?とか思うことが、ありありでした。

なんで選ばれてるの人は…置いといて、落選した人で残念な人、1位の人だけ言いますと、ロッテ西岡選手です。

C日Dラゴンズのように出たくない、というなら力はあっても選ばなくてもいいと思います。

西岡選手の場合、力あり、経験あり、出たいという気持ちも人一倍ありな人だと思います。

使い勝手の良い、いい選手だと思うのですけど…。

とにかく選ばれた選手の皆さんおめでとう、頑張ってください!!

それと、球児さん、すげー年棒アップ、おめでとう!!

しかしいつから阪神はそんなに金が出せる球団になってたんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッシュさんの反射神経

2008-12-15 18:19:24 | 気になるニュース
 アメリカのブッシュ大統領が記者会見で靴を投げられたそうです。

至近距離から、しかもコントロール抜群のストレートです。

あそこまで完璧な靴投げをみたことはありません。

しかしギリギリでものの見事にかわします。

その後のコメントも落ち着いていて、その点だけは素直に凄いなと思いました。

小学生のあいだで競技として、はやってしまうのでは?

かわした後、アメリカンジョークを言って、笑の点数を競う形で。

かわせず、当たればプレーヤーチェンジということで。

まあ、投げたものが爆弾でなくよかったと思いました。

しかし日本の政治家だと、顔面直撃しそうな方も多いのでは?

その後のコメントもどんなのが出るやら。

でもこういうときは麻生さんは得意そうですね。

総理にふさわしいとかは別にして。

どちらも責任の重さをわかっていない点で、好きではありません。

弾をかわせず死んでいった人を思うとやり切れません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性的なプロ野球選手

2008-12-14 17:55:22 | プロ野球
 本日いらっしゃた方と、野球の話をしていて、個性的な選手の話になりました。

その方いわく、昔、近藤なんたらという選手で、バットを少し上に放り投げて、それをぱっとつかみ、それで打つという選手がいたそうです。

お話だけだとイメージできないので、形態模写もやってもらいましたが、打つ場面が想像できないほどでした。

野茂さんが引退、イチローは振り子をヤメ、日本人選手で個性的なフォームの人は思いつかなくなりました。

この人まで引退するとさみしいですね。

このフォーム、誰でもいいから後継者を!!…無理かな…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の人は帽子をかぶらない?

2008-12-13 17:44:57 | Weblog
 今日いらっしゃった、北海道出身の女性のお客様が言われた言葉です。

「東京の人は帽子を被らないのでびっくりした」とのこと。

ふと外を見ましたが、結構帽子をかぶっている方が見えます。

その方に言うと、「こんなもんじゃない、北海道は全員被っている」とのことです。ほ~。

寒いので当然と言えば当然ですかね。

男性はあまりかぶらないかな?どうだろう?

と考えてる所へ男性のお客様が入ってきて、昨日書いたキャップグラス…の帽子だけお買い上げいただきました。あらら~。

北海道のその方はたくさん帽子をお持ちみたいですが、もっとたくさんほしいとのことです。

育った土地でモノの考え方が微妙に異なるのはおもしろいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャップグラス

2008-12-12 19:05:24 | めがね
 先ほどとあるメーカーの方が来られたのですが、以前自分が住んでいたビルの向かいの建物に住んでいたとのこと。

狭いですね。

蒲田なのですが、最近行っていないので行ってみたいですね。

活気あふれる街だったですけど、いまはどうなっているでしょうか。

自分にコーヒーおかわりををタダでサービスしてくれてた喫茶店は…もうないかな。



サングラスをかけて耳や鼻が鬱としい方にお勧めなのがこれです。

写真以外にも偏光や、ミラーバージョンもあります。

帽子とサングラスを組み合わせると、まぶしさがかなり減ります。

ぜひお試しを!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネケースの新提案

2008-12-11 18:25:28 | メガネの小物
 昨日は検査員として以前お世話になっていた、眼科に遊びに行って来ました。

相変わらず忙しそうでした。

かなり手術の上手い先生なので、当然患者さんが殺到します。

先生自ら一人朝6時半ぐらいから、患者さんの為の椅子並べをやってるらしいです。

本当に頭が下がります。

とにかく体力がすごいです。

先ほどその先生から店に電話頂きましたが、普段電話する暇とかめったにないぐらい忙しい眼科です。

倒れないようにしてくださいね。

この商品は小さなバッグ?おおきなメガネケース?というものです。

仕切りが付いていて、直接めがねを入れることができ、いろいろな小物を入れることができます。

基本的に男性はお洒落で、ハンドバッグとかをを持たない人が多いですね。

しかし、持ち歩くと便利な必要な文具なり、小物なり持ちたいはず。そういう方に機能重視に特化した商品です。

手に持つのがいやな方は、ショルダーバッグになります。

持ってると便利ですよ~。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりほしいドラえもん

2008-12-09 19:23:22 | Weblog
 寒いです。

雨も降ってます。

誰が何と言おうと寒いです。

家に帰るとき、確実に濡れます。カッパ着ていても顔面は避けられません。

ドラえもんの道具で私はやはりどこでもドアが一番ほしいです。

いい年こいても、ドラえもんの道具が頭をよぎるのは私だけでは無い筈…(たぶん)

タケコプターは、柳田理科雄さんの空想科学読本を読んで、これはいらんとおもってしまいました。

まあ、丸ごとドラえもん一匹…一匹はなんかひどい言い方だな、一台…う~ん、1人でいいですか?…いてくれればいうことないのですが。

もしドラえもんがいたとしたら、私はのび太以上に堕落していくのは確実ですが…。

今日はキッズフレーム、そのドラえもんの紹介です。

テンプル先の先セル部分にドラえもんとドラミちゃんが埋め込まれていてかわいいです。

素材も弾力性のあるかけやすい枠です。

…思い出しましたが、ドラミちゃんのことを知らないという知り合いがいまして、
そいつは黄ドラという不気味なネーミングで、呼んでました。

やめて…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い竹フレーム

2008-12-08 19:05:28 | めがね
 だんだん寒くなってきました。

竹フレームの新しいものが届きました。

福井県は雪だそうです。

暖かくなったら福井県に行こうと思っているのですが…。


今回到着した竹フレームは、1本は丸メガネです。


テンプルの節目がかっこいいです。

これはまっすぐ伸びていますが、耳に掛ける部分を曲げることも可能です。

ナイロールの方は、テンプルの内側にお客様の名前を刻むことも出来ますので是非!!。(無料)

竹フレーム、やっぱりいいですね。自然の香りが…。

竹フレームコーナーのディスプレイにも力が入ってしまいますね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする