混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

8月24日(水)の練習

2016年08月26日 10時09分10秒 | 昨日の星の会

8月24日(水)の特練は、

ソプラノ4名、アルト3名、テノール2名、バス2名。

絶妙な人数でした。

まずは「ふるさと」の音取を丁寧に・・・。

パッと見フレージングのわかりにくい楽譜で、

「息継ぎはどこで??」と悩みながらの練習となりました。

バスやアルトが主旋律となっている部分は、

下降音型で盛り上がるメロディー。

低音の魅力を活かして歌うと、

とっても素敵。

重低音充実の星の会にはぴったり・・・・。

アルトも豊かな声、を目指して精進します。

さらっと聞いた感じ、楽譜のパッと見では、

穏やかな流れのシンプルな曲・・・

という印象なのですが、

アレンジは、どうしてなかなか、

趣向を凝らしてある部分もあり、

ゆっくりと緊張を高めるつくりになっています。

 

そして、気になっていた落葉松。

アルトの音程がとっても怪しい箇所があり、

確認しつつ練習しました。

伴奏が細かい音程で動くけれど、

アルトは同じ音を続けて歌う・・・・・

そんな箇所が危ないです。

いつのまにか伴奏と同じ動きをしてしまっているのかも・・・。

 

金曜日以外の練習は、

参加者が少なく、もったいないのかもしれません・・・。

でも、演奏会まで、

実質あと3ヶ月余り!!

できるだけご都合をつけていただきたいです。

 

いよいよ、今日は

「発声クリニック』開業します。

こうご期待!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする