うだるような残暑の大阪を脱出し、飛騨方面へ避暑に。仕事を終えて東海北陸道を北上。仮眠したPAは「いと涼し & チョー快適」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/4b3cb8c5a140ec9769f058db5e24f1a8.jpg)
釣友との待合せ場所の道の駅に着くと、分厚い雲に覆われていたけれど、ポジティブに考え (楽観的やねと言われるけれど) 車止めから歩き始めます。
しかし、山の神様は微笑んでくれず、ヒーコラ言いながら入渓地点に降りてロッドを繋ぎフライを結んだ途端にドシャ降りの雨に。釣りにはならないと判断し、再びヒーコラ言いながら脱渓。
雨は一日中降り止まず、ウダウダ言いながら・・チガウチガウ(^^;; 温泉に入ったりしながら、マッタリとした1日を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/b9dbb828723c29211e566aefe44a326c.jpg)
翌朝も雨は残っていたものの、そこは日頃のオコナイの良さから、みるみる晴れて青空が戻ってきました。林道を歩き滝の上流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/8db21cf87ee8f33b13ebd8536fd381d3.jpg)
緑のトンネルが続くワイルドな感じの小規模な渓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/aec9681d15ccbe262299d4b39aeaab1c.jpg)
岩魚クンが挨拶してくれますが、みんなスリムで小柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/115d1f9b5fb1cc657a4a96543cf05e28.jpg)
この渓のアベレージサイズなのか、自分の腕なのか分からないけれど、入りたかった渓でロッドを振れて「いと嬉し!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/c343a81b4455b14d225b8330fbdec6c8.jpg)
2日目に車中泊した道の駅は、涼しいを通り越して寒いくらい。焼酎飲みながらのナイトミーティングは2人ともフリース着用。朝の気温は13°C。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/f846f9bc3d547da6f1b8cbb119d3d4a2.jpg)
3日目は7年振りのフィールドで山岳渓流に入渓すべく釣友を案内するも、いつの間にやら禁漁エリアに。ガイド失格。何事も最新情報が大事と教えられました。
さぁ、次はどっちだ⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/4b3cb8c5a140ec9769f058db5e24f1a8.jpg)
釣友との待合せ場所の道の駅に着くと、分厚い雲に覆われていたけれど、ポジティブに考え (楽観的やねと言われるけれど) 車止めから歩き始めます。
しかし、山の神様は微笑んでくれず、ヒーコラ言いながら入渓地点に降りてロッドを繋ぎフライを結んだ途端にドシャ降りの雨に。釣りにはならないと判断し、再びヒーコラ言いながら脱渓。
雨は一日中降り止まず、ウダウダ言いながら・・チガウチガウ(^^;; 温泉に入ったりしながら、マッタリとした1日を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/b9dbb828723c29211e566aefe44a326c.jpg)
翌朝も雨は残っていたものの、そこは日頃のオコナイの良さから、みるみる晴れて青空が戻ってきました。林道を歩き滝の上流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/8db21cf87ee8f33b13ebd8536fd381d3.jpg)
緑のトンネルが続くワイルドな感じの小規模な渓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/aec9681d15ccbe262299d4b39aeaab1c.jpg)
岩魚クンが挨拶してくれますが、みんなスリムで小柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/115d1f9b5fb1cc657a4a96543cf05e28.jpg)
この渓のアベレージサイズなのか、自分の腕なのか分からないけれど、入りたかった渓でロッドを振れて「いと嬉し!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/c343a81b4455b14d225b8330fbdec6c8.jpg)
2日目に車中泊した道の駅は、涼しいを通り越して寒いくらい。焼酎飲みながらのナイトミーティングは2人ともフリース着用。朝の気温は13°C。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/f846f9bc3d547da6f1b8cbb119d3d4a2.jpg)
3日目は7年振りのフィールドで山岳渓流に入渓すべく釣友を案内するも、いつの間にやら禁漁エリアに。ガイド失格。何事も最新情報が大事と教えられました。
さぁ、次はどっちだ⁉︎