eです。
早いもので、もう仕事納めですね。
今年はどんな年だったのか、振り返ることも難しいほどに充実?してたのか、
とにかく日々に忙殺されていました。
どんなに日々一生懸命活動しても、
世の中の障害者差別観は増すばかり。
もー運動やっても意味ねーし!
辞めちまいたいぜ!
と思うことも多々ありましたが(笑)、
日々、事務所の仲間で支えあいながら、
どうにか1年を過ごせたと思います。
CIL東大和のメンバーっていいなぁ、とあらためて感謝。
年末の大掃除。
引き出しからは、寄付でいただいた「青い鳥ハガキ」がわんさか。
「はがき屋さんできるよ、これー!」と整理整頓していたら、
なんと、40円ハガキが!!
40円だけでなく、50円も、52円も・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/460ad69a9c779de7cfe00940dd7d4708.jpg)
はにゃー!懐かしい!
時の流れを感じますなぁ・・・。
会員さんや計画相談の利用者さんに「青い鳥ハガキ」の寄付を募ってみたら、
その呼びかけで初めて知った!え?知的障害でももらえるんですか!?
なんて若い人続出w
それ以来寄付してくれる人も。
また、今回値段が上がるに当たり、
わざわざ10円切手を貼ってから寄付してくださる方も。
ありがたいことです。
毎年12月28日には、事務所のみんなのお母さん、圭子さんが、
お昼に年越しそばを茹でてくれるのが恒例なのですが、
今年はお昼に圭子さんがいない!
キャー!
と思っていたら、圭子さん、全員にインスタントおそばを用意しておいてくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/17df5fcff826b8fd4d304f043e6c87c6.jpg)
ど〇兵衛と〇ちゃん。
みんなで味比べしながら楽しく年越しそばw
来年も、みんなで健康に過ごせますように!
今年も大変お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えください!
早いもので、もう仕事納めですね。
今年はどんな年だったのか、振り返ることも難しいほどに充実?してたのか、
とにかく日々に忙殺されていました。
どんなに日々一生懸命活動しても、
世の中の障害者差別観は増すばかり。
もー運動やっても意味ねーし!
辞めちまいたいぜ!
と思うことも多々ありましたが(笑)、
日々、事務所の仲間で支えあいながら、
どうにか1年を過ごせたと思います。
CIL東大和のメンバーっていいなぁ、とあらためて感謝。
年末の大掃除。
引き出しからは、寄付でいただいた「青い鳥ハガキ」がわんさか。
「はがき屋さんできるよ、これー!」と整理整頓していたら、
なんと、40円ハガキが!!
40円だけでなく、50円も、52円も・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/460ad69a9c779de7cfe00940dd7d4708.jpg)
はにゃー!懐かしい!
時の流れを感じますなぁ・・・。
会員さんや計画相談の利用者さんに「青い鳥ハガキ」の寄付を募ってみたら、
その呼びかけで初めて知った!え?知的障害でももらえるんですか!?
なんて若い人続出w
それ以来寄付してくれる人も。
また、今回値段が上がるに当たり、
わざわざ10円切手を貼ってから寄付してくださる方も。
ありがたいことです。
毎年12月28日には、事務所のみんなのお母さん、圭子さんが、
お昼に年越しそばを茹でてくれるのが恒例なのですが、
今年はお昼に圭子さんがいない!
キャー!
と思っていたら、圭子さん、全員にインスタントおそばを用意しておいてくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/17df5fcff826b8fd4d304f043e6c87c6.jpg)
ど〇兵衛と〇ちゃん。
みんなで味比べしながら楽しく年越しそばw
来年も、みんなで健康に過ごせますように!
今年も大変お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます