![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/bacb698aa3f84736292149056415f174.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/5fd12c924b323e9e6aab5b519b67741f.png)
今日のお江戸は気持ちのよいいいお天気。
そろそろつつじが満開になる頃。
近所の有名なつつじ公園ではつつじの花が満開になる頃でしょう。
頭の中で若葉色に萌えるつつじの葉と赤いつつじの花、そして初夏の青空を思い浮かべています。
とても絵になるなあ。
いつもだったら、母親と妹を連れて、電車で一時間ぐらいの郊外の駅で、駅に巣を作ってすんでいるツバメの親子をみたり、橋の上から鯉の群れを見たり、用水路を泳いでいるメダカの群れをみて、リフレッシュしている頃です。
これをやると、てきめん母親も妹も元気になります。
今、私はもうちょっとその川を下ったところにすんでいる(今でもすんでいるのかなあ?)、私の教え子を思い出しています。
元気でやっているかなあ?
おっと。話題が盛大にずれてしまいました。
そんなわけで、頭の中は自由です。
そして意識は何にでも振り向けられます。
そんなわけこんな訳で、花鳥風月に意識を合わせ大切な人たちに思いをはせるのは、私の経験上、とてもメンタルヘルスの役に立つようです。
お試しあれ。
なんか最近、ネットのお金を払ってもスマホが重いなあ。とか、パケットの通信量が多いなあ。と、思っていたのです。
それで、ルーターのセッティングをみてみたら、なんと私のスマホのMACアドレスがない。
それですべてが判明しました。
なんと私は電話回線でgooのポイントをためたり、ブログを書いていたのです。
ちりも積もれば山となる。
それではパケットの通信量が多くなるのは当たり前です。
何でそうなったかはよくわかりません。
ただ一つ思い当たるのは静電気です。
いつもはビッグカメラで買ったスマホケースにスマホを入れているのですが、最近は化繊のワイシャツの胸ポケットにスマホを入れているのです。
つまり静電気でおかしくなったのが、一番有力な説です。
妹も化繊のジャンパーに携帯電話を入れていて、携帯の動作がおかしくなったときがありましたから。
母は、自分で作った巾着(きんちゃく)に携帯を入れていたときがあります。
そんなわけでございます。
以上です。