二日目は、朝の11時に僕の泊まったモーテル前に集合。という事だったのですが、
早起きの僕にとっては、かなり厳しい集合時間。
テレビをつけても韓国語で何を言っているか・・・・でも、なんとなく分かる。
特に、テレフォンショッピングは、同時通訳ができそうなほど、分かりやすい。
全く日本と同じ。
『このマシンを一日たった5分使い続けるだけで、なんと一週間で5キロもやせる事ができる。まさに苦労しらずのダイエットが行なえます。皆さんもこの機会にぜひともお電話を!!』・・・。みたいなことを言っているな~~ってすぐ分かります。
面白いですよ。
確かに政治のニュースはちょっと難しかったけど、バラエティーも全然笑えなかったけど、アニメはちょっと分かったかな。ブリーチとかも韓国語で放映されてたから、韓国語でも内容わかってたから、楽しめました。
モーテルに泊まっていて、大変だった事は、一人で外出するときです。
やっぱり朝ごはんは食べたい。と言う事で、ちょっと近くのコンビにでも行こうと思ったとき、部屋の鍵をどうすればいいか分からない・・。
思い切って、店の人に韓国語で聞いてみました。
・・・・・・・・・・・なんなく玉砕・・。
俺様の韓国語が通じない・・。
いやコンビニエンスストアの単語が伝わらなかっただけなのか?
必死にジェスチャーを駆使して自分の思いを伝えました。
途中、何を勘違いしたか、歯ブラシを渡されたり、髭剃りを渡されたり、
終いには、なぜか新しい部屋の鍵まで渡されそうになりました。
ここで、自分の韓国語の語彙力のなさ、リスニングの必要性を痛感しました。
近くのコンビニに行くだけで何でこんな大変な思いをしなきゃいけないんだと感じながら、最終手段で電子辞書を取り出して、コンビニと入力。韓国語表示。
なんとかわかってもらったみたいで、コンビニまでの道を教えてくれました。
別に、コンビニまでの道は知っていたんですが・・・。
まぁ、鍵は持ってるままでいいやと勝手に解釈して、コンビニで買い物。。。
セブンイレブンは韓国にも健在です。
ちょっと品は違いますが、お菓子なんかは、ハングルか日本語かという違いくらいでほとんど同じでした。
なにを買おうか迷っていたら、店の人に話しかけられました。
なんていってるのか分かりません。
おそらく、店内をうろうろしていたんで、不審がって、何をお探しですか?って声をかけられたんだと思いますが、、別に何を探しているわけでもなかったんで笑顔でシカト。。。
朝食に選んだのが、メントスとハルスという飴。
なんと質素な朝食なんでしょう。
再び、部屋に戻ってテレビをつけます。
なんていっているか分からないけど、なんか一人は寂しいので、テレビをつけたんでしょう。
11時まで少し時間があったので、その間に、彼女らに手紙を書くことにしました。ただ、持ってきた日本のはがきは2枚。
昨日、ガイドしてくれた友達は3人。
まさか、3人もガイドしてくれるなんて思っても見なかったから、はがき2枚しか持って来ていなかったんですね。
足りない人には、持ってきた、星野村の風景の写真の裏にメッセージを書くことにしました。
まぁ、この日は下書きだけで終わりましたがね。
僕が韓国の彼女らにメールするときも手紙書くときも、使う言語は3ヶ国語です。
日本語英語韓国語。
ソウルにいる、二人の友達には英語と韓国語だけですが、
一番時間がかかるのがやっぱり韓国語です。
辞書を何度も引きながら書いているのでその分短く、しかも時間がかかります。
日本語も、頑張って分かりやすい単語、熟語、表現の仕方を心がけて書くので、
時間がかかります。
なぜか一番簡単に書けるのが英語です。
そんなこんなで時間です。
荷物を全て持って、外に出ると、、雨、、、。
雨男は韓国でも健在でした。
さっきのコンビニで折り畳み傘を買って、彼女達を待つ事1時間。。。
来た!!
基本僕は集合時間の30分前くらいから待つ事にしているので、少し時間にルーズな彼女らにとっては、考えられないかも知れません。
早起きの僕にとっては、かなり厳しい集合時間。
テレビをつけても韓国語で何を言っているか・・・・でも、なんとなく分かる。
特に、テレフォンショッピングは、同時通訳ができそうなほど、分かりやすい。
全く日本と同じ。
『このマシンを一日たった5分使い続けるだけで、なんと一週間で5キロもやせる事ができる。まさに苦労しらずのダイエットが行なえます。皆さんもこの機会にぜひともお電話を!!』・・・。みたいなことを言っているな~~ってすぐ分かります。
面白いですよ。
確かに政治のニュースはちょっと難しかったけど、バラエティーも全然笑えなかったけど、アニメはちょっと分かったかな。ブリーチとかも韓国語で放映されてたから、韓国語でも内容わかってたから、楽しめました。
モーテルに泊まっていて、大変だった事は、一人で外出するときです。
やっぱり朝ごはんは食べたい。と言う事で、ちょっと近くのコンビにでも行こうと思ったとき、部屋の鍵をどうすればいいか分からない・・。
思い切って、店の人に韓国語で聞いてみました。
・・・・・・・・・・・なんなく玉砕・・。
俺様の韓国語が通じない・・。
いやコンビニエンスストアの単語が伝わらなかっただけなのか?
必死にジェスチャーを駆使して自分の思いを伝えました。
途中、何を勘違いしたか、歯ブラシを渡されたり、髭剃りを渡されたり、
終いには、なぜか新しい部屋の鍵まで渡されそうになりました。
ここで、自分の韓国語の語彙力のなさ、リスニングの必要性を痛感しました。
近くのコンビニに行くだけで何でこんな大変な思いをしなきゃいけないんだと感じながら、最終手段で電子辞書を取り出して、コンビニと入力。韓国語表示。
なんとかわかってもらったみたいで、コンビニまでの道を教えてくれました。
別に、コンビニまでの道は知っていたんですが・・・。
まぁ、鍵は持ってるままでいいやと勝手に解釈して、コンビニで買い物。。。
セブンイレブンは韓国にも健在です。
ちょっと品は違いますが、お菓子なんかは、ハングルか日本語かという違いくらいでほとんど同じでした。
なにを買おうか迷っていたら、店の人に話しかけられました。
なんていってるのか分かりません。
おそらく、店内をうろうろしていたんで、不審がって、何をお探しですか?って声をかけられたんだと思いますが、、別に何を探しているわけでもなかったんで笑顔でシカト。。。
朝食に選んだのが、メントスとハルスという飴。
なんと質素な朝食なんでしょう。
再び、部屋に戻ってテレビをつけます。
なんていっているか分からないけど、なんか一人は寂しいので、テレビをつけたんでしょう。
11時まで少し時間があったので、その間に、彼女らに手紙を書くことにしました。ただ、持ってきた日本のはがきは2枚。
昨日、ガイドしてくれた友達は3人。
まさか、3人もガイドしてくれるなんて思っても見なかったから、はがき2枚しか持って来ていなかったんですね。
足りない人には、持ってきた、星野村の風景の写真の裏にメッセージを書くことにしました。
まぁ、この日は下書きだけで終わりましたがね。
僕が韓国の彼女らにメールするときも手紙書くときも、使う言語は3ヶ国語です。
日本語英語韓国語。
ソウルにいる、二人の友達には英語と韓国語だけですが、
一番時間がかかるのがやっぱり韓国語です。
辞書を何度も引きながら書いているのでその分短く、しかも時間がかかります。
日本語も、頑張って分かりやすい単語、熟語、表現の仕方を心がけて書くので、
時間がかかります。
なぜか一番簡単に書けるのが英語です。
そんなこんなで時間です。
荷物を全て持って、外に出ると、、雨、、、。
雨男は韓国でも健在でした。
さっきのコンビニで折り畳み傘を買って、彼女達を待つ事1時間。。。
来た!!
基本僕は集合時間の30分前くらいから待つ事にしているので、少し時間にルーズな彼女らにとっては、考えられないかも知れません。