ポケットに携帯を入れていると電磁波で精子がなくなるらしいよ。
5、6年前にも聞いた話だった。
だったら電波に負けない強い精子を作ればいい。
即答してしまった自分がいた。
ひねくれものの回答だ。
小さい頃から何を信じればいいのか分からなかった。
救急車の音を聞いたら親指を隠せと教わった。
蜘蛛を殺したら罰が当たると習った
蟻は良い虫だから殺したらダメだと言われた
コーラを飲んだら骨が溶けると習った
マシュマロを食べると軟骨が成長して背が伸びるとテレビで言っていた。
お父さんに喉の膨らみは何かと聞くと、梅干しの種が詰まったんだと言われた。
子どもは大人以上に知識や経験が乏しいから、騙されやすい。
大人であっても、知識が十分とは言えない。
知識で動いているよりも今までの経験上の慣性で動いていることがほとんどだ。
全てを疑うということは自分を怠けさせないための秘訣である。
頭の中を仮定でいっぱいにする。
もし~だったとしたら
彼が~だとすれば
万が一~が起こってしまえば。
と見せかけて、~なら。
どんなに信用しようとしても、必ず自己防衛のために疑惑をもつ。
一球入魂で全力投球で投げても、試合後はまだ片付けくらいはできる力は残っているだろう。
きっとそれとおんなじだ。
性格が悪い奴ほど長生きするというのはそういう意味なのかもしれない。
5、6年前にも聞いた話だった。
だったら電波に負けない強い精子を作ればいい。
即答してしまった自分がいた。
ひねくれものの回答だ。
小さい頃から何を信じればいいのか分からなかった。
救急車の音を聞いたら親指を隠せと教わった。
蜘蛛を殺したら罰が当たると習った
蟻は良い虫だから殺したらダメだと言われた
コーラを飲んだら骨が溶けると習った
マシュマロを食べると軟骨が成長して背が伸びるとテレビで言っていた。
お父さんに喉の膨らみは何かと聞くと、梅干しの種が詰まったんだと言われた。
子どもは大人以上に知識や経験が乏しいから、騙されやすい。
大人であっても、知識が十分とは言えない。
知識で動いているよりも今までの経験上の慣性で動いていることがほとんどだ。
全てを疑うということは自分を怠けさせないための秘訣である。
頭の中を仮定でいっぱいにする。
もし~だったとしたら
彼が~だとすれば
万が一~が起こってしまえば。
と見せかけて、~なら。
どんなに信用しようとしても、必ず自己防衛のために疑惑をもつ。
一球入魂で全力投球で投げても、試合後はまだ片付けくらいはできる力は残っているだろう。
きっとそれとおんなじだ。
性格が悪い奴ほど長生きするというのはそういう意味なのかもしれない。