職場で水分補給用の
マイペットボトル
(ボトルに氏名記入←店舗ルール)
冷蔵庫で冷やした程度の冷たさじゃ
物足りなくなって
倉庫一角にある
冷蔵室にぶっ込み始めたよ
(冷食とかアイスストックの場所ね)
はぁ。。至福の時。
キンキンに冷えてやがる
ほてったボディに染み渡っていくぜ
(ビールのCM並みにいい顔してると思う)
こちら南の小島は
ただ今雨期真っ盛り
どさーばしゃーっと
滝のようにバケツひっくり返したように
怒涛の雨が降ったあと、
ケロリと嘘のようにビタ止み。
ON OFFがきっちりしすぎる。
あんた、ほんと竹を割ったみたいな
性格してるよね。清々しいよってもし、
雨の神様が友だちなら思わず言える
くらい。きっちりしてんのよこれが。
南の島の雨の神様ってやつはさ。
(でもこれは最初の時期だけで
後しばらくしたら、奴は本腰いれて
もうクレイジーですかってくらい
仕事しまくること知ってるよ。私)
だから当たり前なんだけど
このビタ止み期のときに
島の住民は行動を起こすよね。
それ今だよーって。
今のうちに買い出しいくべかーって。
だから、
雨の時は客数がかなり少なくて
ビタ止みの時、混み始める。
そいでやっぱり少し多めに買い物していく
のよね。今のうちに買っとこって
思うんだろうね。分かる分かる。
だからこの時期の売り上げは
少し上がるのよ。毎年ね。
これが梅雨時期あるある。
あゝ。つらい笑
そりゃ、ペットボトルもキンキンに
冷やすわよね。私あるある。
んでね。
こういっちゃなんだけど、
まあこれくらいしか誇れないんだけど
私、レジ作業がものすごーく早いの
まあこんだけ長く働いてて
早くならなかったらそれも問題なんだけど。
まあそれで、
商品をスキャンして
精算済みのカゴに入れる作業あるじゃない?
あれがめちゃくちゃ早いの。
新人さんとかはね、
商品毎に違うバーコード場所を
見つけるのを最初四苦八苦するんだけどさ
もうさ、
私長年レジやってるからさ、
店舗の商品たちは半ば私の子供のような
もんだからさ←
熟知してるのよバーコードポイント。
もうね無意識にそこをかざしてる。
んでね。スキャン後
精算済みのカゴにソフトな手つきで
商品入れていくんだけど、
そこもノールックなのよ。
こう書いちゃうと不安になるかも
しれないけど、
これが意外といけるものなのよ。
なんで
レジ作業が早く出来るようになったか
(早くしたいと思うようになったか)
っていうとね、
昔、お客さんに
もっとレジを早くしてくれませんか?
って言われたり、←これはまだ優しい
レジ、早くしてくんないかなー。
急いんでるんで、レジ早くして。
って言われたから。
もうね、赤面もんよ。
私のノミの心臓は一瞬で血流が上昇したね。
自分じゃ普通だと思ってたのに、
そうじゃないのねって。
やばいよやばいよって出川みたくなった。
それまでなんとも思わなかったのに
レジが怖くなった。
そんなことを言われたのが
この梅雨時期だったのね。
(お客さんも雨が止んでるときに
用事を済ませたいから急ぎたいよね)
傷ついて、悔しくて、情けなくて、
休憩中にいい年した女がウルウルしたよね。
外は雨、私も雨 笑。
それから、色々試行錯誤したり、
意識してレジ作業を早くしたり、
他店舗のレジ子さんの動きを盗んだり
研究を重ねていきましたよ。
もうそんなクレームは受けなくなりました。
そんな時もあったな。
そんなことを思い出したので
ふと書いてみました。